- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県刈谷市
- 広報紙名 : かりや市民だより 令和7年4月1日号
◆福祉安心~支え合い誰もが安心して暮らせるまちづくり~
▽(拡)災害対策管理事業 1070万円
各避難所へ自動ラップ式トイレや携帯トイレ、蓄電池を配備します。
▽(拡)子ども医療費助成事業 1億3000万円
4月診療分から高校生世代に係る通院医療費を助成対象とします。
▽児童発達支援センター移転整備事業 5200万円
児童発達支援センター(しげはら園)をさくら保育園北園舎跡地へ移転整備します(令和9年1月開所予定)。
▽(拡)防犯カメラ設置補助事業 200万円
個人住宅の屋外に設置する防犯カメラなどの購入費および設置費の一部を補助します。
対象機器:防犯カメラ、録画機、表示板
補助率:2分の1
補助額:上限10,000円
▽(新)難聴高齢者補聴器購入助成事業 219万円
補聴器の購入費用の一部を助成します。
対象:両耳の聴力レベルが30デシベル以上で、身体障害者手帳の交付対象とならない65歳以上
助成率:2分の1
助成額:
・課税世帯…上限15,000円
・非課税世帯…上限30,000円
▽(拡)刈谷豊田総合病院補助事業 2億107万4千円
救命救急センター運営に係る人材確保や医療機器の導入などの費用に対する補助を行います。
▽その他
・避難所マンホールトイレ整備事業…3566万9千円
・(拡)ちょこっとささえあい事業…423万5千円
・(拡)がん検診事業…44万2千円
・(拡)予防接種事業…9740万3千円
・(新)こどもの生活・学習支援事業…611万8千円
・(新)病児・病後児保育予約システム導入事業…121万6千円
・(拡)不妊治療費等助成事業…3030万6千円
・(拡)高齢者食の自立サポート等事業…84万7千円
・(拡)健康日本21かりや計画推進事業…30万円
・(拡)脳ドック事業…418万5千円
・(新)子育て世帯訪問支援事業…72万円
・(拡)産後ヘルパー派遣事業…60万3千円
・(拡)早期療育事業…72万円ほか
◆マネジメント~持続的なまちの発展を支える行財政運営~
▽(拡)徴収業務事業 130万9千円
市県民税などについてキャッシュカードを用いたPay-easy(ペイジー)口座振替受付サービスを導入し、窓口での手続の簡略化および口座振替登録時間の短縮を図ります。
▽その他
・スマートシティ推進事業…1705万円
・(拡)愛知県自治体共同情報化事業…160万4千円
・ICT活用推進事業…3764万円ほか
※詳しくは本紙7ページ、またはPDF版をご覧ください。
問合せ:財務課
【電話】62-1006
【ID】1017657