講座 情報コーナー 知識・教養

■手話奉仕員養成講座(入門・基礎課程)
日時:5月10日~令和8年3月28日の土曜 18時30分~20時30分(43回の連続講座)
場所:南部生涯学習センター ほか
対象:市内在住、在勤または在学の人
※入門課程修了者は重複するカリキュラムを免除
定員:20人
※申込多数の場合は抽選し、結果は全員に連絡します。
費用・受講料:4290円
申込み:4月23日(水)(必着)までに、
・講座名
・住所
・氏名(フリガナ)
・年齢
・電話番号
・メールアドレス
・勤務先または学校名(市外の人)
・入門課程の受講経験の有無をハガキ、【FAX】24-3481または【メール】[email protected]で福祉総務課(〒448-8501 刈谷市役所)へ。

問合せ:福祉総務課
【電話】62-1208

■はじめての水墨画体験
▽歴史体験講座
日時:5月24日(土) 10時、13時(各2時間)
場所:歴史博物館
内容:初めてでも気軽にでき、墨の濃淡と独特な筆使いで表現される水墨画ならではの美しい世界を体験します。
対象:高校生以上
定員:各15人
※申込多数の場合は抽選し、結果は全員に連絡します。
費用・受講料:500円
申込み:4月27日(日)までに、申込用紙(歴史博物館で配布、市HPでダウンロード)を郵送、【FAX】63-6108または直接、歴史博物館(〒448-0838 逢妻町4-25-1、休館日…月曜)へ。
※QR(本紙18ページ)でも申込可

問合せ:歴史博物館
【電話】63-6100
【ID】1001779

■楽しい童話教室童話作家への誘い ~森三郎童話賞応募に向けて~
日時:5月14日・28日、6月11日・25日、7月9日、9月10日、10月1日・22日、11月5日・19日の水曜 10時30分~12時(連続教室)
場所:中央図書館
内容:森三郎童話賞で入選を目指す教室です。
※作品作りの課題が出ます。
講師:後藤みわこ氏(作家)
対象:碧海5市、東浦町に在住、在勤または在学の人
定員:20人
※申込多数の場合は抽選し、結果は全員に連絡します。
費用・受講料:千円
持ち物・必要なもの:筆記具
申込み:4月16日(水)から23日(水)までに、QR(本紙18ページ)または直接、中央図書館(休館日…月曜)へ。
その他:カンガルールーム希望者は、申込時に中央図書館へ。
※定員あり

問合せ:中央図書館
【電話】25-6000