かりや市民だより 令和7年4月15日号

発行号の内容
-
くらし
まるっと刈谷市
市からのお知らせ・情報はこちらから ■ホームページ 記事に記載してあるIDをトップページで検索すると関連ページが見られます。また、声の市民だより(音声データ)も利用できます。 ・トップページ ・声の市民だより (本紙2ページの二次元コードをご参照ください。) ■メール配信サービス 防災、気象、防犯・学校情報は刈谷市メール配信サービスをご利用ください。 ※詳しくは本紙2ページまたはPDF版をご覧くだ…
-
くらし
市長メッセージ
稲垣 武 市長 3月9日に消防団観閲式を開催しました。昨年は能登半島地震の発生や「南海トラフ地震臨時情報」が発表されるなど、自然災害の恐ろしさを改めて感じる中、地域に密着した消防団の日々の鍛錬が、市民の命と財産を守る大きな力となっていると心強く感じています。 本市としましても、消防団を支援しつつ、引き続き災害に強い安心・安全なまちづくりを目指してまいりますので、皆さまのご協力をお願いいたします。
-
その他
表紙の裏側
フローラルガーデンよさみの東側一面に広がる菜の花。春の暖かさを感じられるようになり、親子で楽しそうに写真撮影をしている様子も見られました。5月6日(火・祝)までは鯉のぼりも見ることができるので、ぜひお越しください。
-
くらし
刈谷の輝く人
刈谷にゆかりのある輝く人を紹介します! ■第6回スタートアップJr.アワード2024 文部科学大臣賞受賞 池田 晴香 (いけだ はるか)さん プロフィール: 住吉小3年生。趣味は読書やゴルフ。時間があれば本を読んでおり、学校の図書室で借りた本はこの1年で70冊以上。昨年からオンラインスクール「グリティーン」でプログラミングを始める。 決勝大会のステージ発表の様子 ※本紙3ページの二次元コードをご参…
-
健康
《特集》知らなきゃ損!? お得に受けようがん検診
対象の年齢であれば、刈谷市がん検診等受診券で、がん検診がどなたでもお得に受けられます。 【そもそもがん検診って何?】 「がんを早期に発見するための検査です。健康診断や人間ドックの項目として受けているものも「がん検診」に当たります。例えば、胸のレントゲン撮影は「肺がん検診」、検便は「大腸がん検診」です。」 【どのくらいお得なの?】 「胃がん検診の場合、実費で受けると14,000円程度かかるところが、…
-
健康
若年がん患者の在宅サービス利用料・福祉用具の購入費などを助成します
助成金額:サービス利用料の10分の9(1カ月あたり上限54,000円) 対象:次の全てに該当する人 ・サービス利用または用具の借用や購入する日において、市内に住民登録がある40歳未満 ・末期がん患者(医学的知見に基づき、がんにより回復の見込みがない状態に至ったと認められた人) ・在宅での療養生活の介護および支援が必要な人 ※末期がん患者と診断された月以後に利用するものが対象 ※他の市区町村などで助…
-
講座
前期いきいきプラザ講座
◆介護予防・シニア筋トレ講座 日時:5月9日~7月11日の金曜 13時30分~15時30分 (10回の連続講座) 内容:介護予防筋トレマシンを使って下肢の筋肉を鍛えます。 定員:12人 持ち物・必要なもの:上靴、タオル ◆いきいきヨーガ講座 日時:5月13日~8月26日の火曜 13時30分~15時 (15回の連続講座、8月12日は除く) 内容:心身の健康を保ち、老化を防ぐ効果のあるヨーガを行います…
-
健康
[無料] 40歳から74歳までの国民健康保険加入者へ 年に1度の特定健診を受けましょう
生活習慣病の発症前の段階であるメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した健康診査で、生活習慣病の予防・早期発見には、特定健診の継続受診が効果的です。対象者には3月末に受診券(黄色の封筒)を発送していますので早めに受診しましょう。また同封されている「がん検診等受診券」で、同時にがん検診も受診できます。詳細は、P4へ。 ※会社の健康保険組合などに加入している人は、勤務先の担当部署に問い合わせ…
-
イベント
大名行列・山車祭
日時:5月5日(月・祝)11時25分~16時(雨天中止) 場所:市内中心部(正覚寺~東陽町~市原稲荷神社) 刈谷の大名行列は、江戸時代の中期から始められたといわれる歴史ある伝統行事です。時代衣装を着た殿や姫、行列奉行のほか、少年武者なども参加し総勢300人余りが市内中心部を盛大に練り歩きます。華やかな殿や姫、古式ゆかしい奴(やっこ)のねり(市指定無形民俗文化財)、高さ5m以上の豪華絢爛(けんらん)…
-
くらし
環境のための補助制度を活用してください
環境保全と地球温暖化防止のため、一定の要件を満たす人・事業者へ各種補助金を交付します。 ※申請書・パンフレットは市HPでダウンロード ■住宅用地球温暖化対策設備設置費補助制度 対象:自らが居住する市内の住宅に対象システムを購入し設置する人(実績報告時までの転入・転居者を含む)または自らが居住する目的で対象システム付の市内の新築建売住宅を購入した人 補助金額:設置に要する額 *1…(3)と(4)~(…
-
くらし
オオキンケイギクを駆除しましょう
■オオキンケイギクとは 花は直径5~7cmでコスモスに似ており、葉は細長いへら状で両面に毛が生えているのが特徴です。5~7月に道路沿いや河川敷で見かけられます。しかし、きれいな花だからといって自宅の庭や花壇に植えることはできません。日本の生態系に重大な影響を及ぼす恐れがある「特定外来生物」に指定され、栽培などが禁止されています。 ■見つけた場合の駆除方法 種子を落とさないよう注意しながら根こそぎ抜…
-
イベント
グリーンカーテンコンテスト
■家庭部門 対象:市内在住の人(1世帯1回/年) 申込み:5月30日(金)までに、参加登録用紙(環境推進課・各市民センター・各生涯学習センターで配布、市HPでダウンロード)を【FAX】24-3481、【メール】[email protected]、郵送または直接、環境推進課(〒448-8501 刈谷市役所)へ。 ※QR(本紙10ページ)でも申込可 ※実績報告が必要です。実績報告について…
-
子育て
不妊治療費の助成対象の拡大
対象:次の全てを満たす人 ・不妊治療を受けた日において夫婦の双方または一方が市内在住 ※事実婚の場合、刈谷市の同一住所であること ・医療機関において不妊治療が必要と認められている ・医療保険各法による被保険者または被扶養者 ・治療開始時の妻の年齢が43歳未満(生殖補助医療等のみ) 申込み:治療の最終日から1年を経過した日の属する月の末日までに、[LINE]または電話で予約の上、必要書類を直接、保健…
-
くらし
介護に関する研修・研修費補助制度
◆介護に関する入門的研修 【ID】1007814 日時: ・基礎講座…7月5日(土) 9時30分~12時30分 ・入門講座…7月12日(土)・19日(土)・26日(土) 9時30分~16時30分 ※全日程を受講できる人優先。一部の受講を希望する人は長寿課へ。 場所:社会教育センター 内容:介護に関する基本的な知識や介護業務に携わる上で知っておくべき基本的な技術を学びます。 ※全4回の研修修了者は、…
-
子育て
子育てカレッジ ~子育て中だからこそ自分らしさを大切にしよう~
子育て中はついつい後回しになりがちな自分のことを少し考え、子育ての仲間を見つけましょう。 時間:10時~12時 場所:総合文化センター 対象: ・連続講座…市内在住、在勤または在学の育児中の女性 ・公開講座…市内在住、在勤または在学の人 定員:20人 ※申込多数の場合は未受講者を優先に抽選し、結果は全員に連絡します。 申込み:5月15日(木)(必着)までに、 ・「子育てカレッジ連続講座希望」または…
-
子育て
育児ママ訪問サポート事業 訪問員募集
活動日:週1回2時間程度 内容:先輩ママとしての経験を生かして、育児中の母親の家を訪問し、気持ちに寄り添いながら話を聴いたり、子どもとの遊び方やかかわり方、子育て情報などを伝えたりします。 ◆訪問員(サポーター)養成講座 基礎講座を含む3講座を受講後、サポーターとして登録できます。ただし、サポーターの活動をしながら、全ての講座を受講する必要があります。 時間:10時~12時 場所:総合健康センター…
-
スポーツ
愛知駅伝の選手になろう
◆第18回愛知県市町村対抗駅伝競走大会(愛知駅伝) 平成17年に開催された愛知万博のメモリアルイベントです。県内54市町村が出場し、小学生から大人まで、幅広い世代の9人が市代表としてたすきをつなぎます。 大会当日の様子は東海テレビで生放送されます。 日時:12月6日(土) 場所:愛・地球博記念公園 ▽代表選手になるには 対象:市内在住、在勤、保護者の居住地が市内で県内在学の小中高校生または出身中学…
-
スポーツ
春季・夏季・秋季陸上記録会
◆春季記録会 日時:5月25日(日) 内容: ・小学生…50m(1~4年生)、100m(3年生以上)、1000m(3・4年生)、1500m(5・6年生)、走高跳(3年生以上)、4×100mリレー ・中学生以上…100m、200m、1500m、3000m、5000m(高校生以上)、走高跳、4×100mリレー 申込期間:5月13日(火)まで ◆夏季記録会 日時:6月28日(土) 内容: ・小学生…50…
-
スポーツ
刈谷アスリート認定制度が始まりました
世界・全国トップレベルで活躍する刈谷市にゆかりのある選手やチームを「刈谷アスリート」に認定し、応援する制度です。 対象: ・市内在住、在学または在勤の人 ・市内の小学校または中学校を卒業した人 ・本市を活動拠点としている人またはチーム 認定条件:規定する世界・全国大会に申請年度とその前年度または前々年度に出場した経験がある、または出場予定であること 認定期間:3カ年度 ※認定の継続には更新が必要で…
-
スポーツ
スポーツの全国大会などに出場する選手へ激励金を交付します
対象:市内在住、在勤または在学で、県大会などの予選会、選考会を経て全国大会などに出場する選手または当該選手が所属する団体 交付金額: ・オリンピック…50,000円 ・世界選手権大会・アジア競技大会など…30,000円 ・国際競技連盟が主催するアジア地域以上の大会…15,000円 ・国民スポーツ大会・日本選手権大会…10,000円 ・日本スポーツ協会加盟団体が主催する全国大会など…7,000円 ・…