くらし 難聴高齢者補聴器購入費助成制度 (7月1日(火) 申請開始)

対象:次の全てを満たす人
・市内に住所を有する65歳以上
・両耳の聴力レベルが各30デシベル以上で、耳鼻咽喉科の医師の診断を受け、補聴器が必要とされた人
・聴覚障害による身体障害者手帳の交付対象にならない人
補助額:購入費用の2分の1
※上限15,000円(市民税非課税世帯は上限30,000円)
対象機器:認定補聴器技能者が在籍する補聴器販売店で購入した補聴器
※補聴器に付属する電池、充電器、イヤモールドを含む
申込み:申請書、医師の意見書、見積書、認定補聴器技能者の在籍証明書(認定補聴器専門店以外の補聴器販売店で購入する場合)を直接、長寿課へ。
※購入前に申請が必要
※医師の意見書や見積書は、作成後3カ月以内のもの

問合せ:長寿課
【電話】62-1063
【ID】1020039