子育て 情報コーナー 子育て(2)

■メタルパーツでつくろう
▽子ども工作教室
日時:9月27日(土)13時30分~15時
場所:一ツ木児童館
内容:自転車のパーツやさまざまな形の部品を再利用し、ヤジロベエやオリジナル作品を作ります。
対象:市内在住の小学2年~中学生
定員:20人
※申込多数の場合は抽選し、結果は全員に連絡します。
申込み:9月10日(水)までに、QRまたは直接、一ツ木福祉センターへ。
※二次元コードは本紙参照

問合せ:一ツ木福祉センター
【電話】25-2021

■ミササガかけっこ教室
日時:10月4日(土)
(1)Aクラス…9時30分
(2)Bクラス…11時
(3)Cクラス…13時30分 (各60分)
内容:元陸上短距離選手から、走り方やスタートなど、速く走る方法を学びます。
講師:川浪駿氏 (JAAF公認ジュニアコーチ)
対象:
(1)(3)年中児~小学2年生
(2)小学3~6年生
定員:
(1)(3)各20人
(2)25人
※申込多数の場合は抽選し、結果は9月19日(金)に連絡します。
費用:1500円
持ち物・必要なもの:飲み物、タオル、動きやすい服装、運動靴
申込み:9月15日(月)18時までに、QRで申込み。
※二次元コードは本紙参照
その他:当選者は9月26日(金)までに、費用をパークセンターへ。支払いがない場合はキャンセルとします。

問合せ:ミササガパーク公園管理事務所
【電話】87-4586

■パパママクラス
日時:10月6日(月)9時15分、13時30分(各2時間30分)
場所:総合健康センター
内容:講話、DVD鑑賞、妊婦体験、沐浴(もくよく)体験
講師:助産師、保健師
対象:出産予定日が12月~2月の初妊婦とパートナー
定員:各20組
※申込多数の場合抽選

申込み・問合せ:9月9日(火)8時30分から16日(火)17時15分までに、[LINE]または【電話】23-8877で子育て支援課へ。
【ID】1016634

■プレサロン
日時:10月14日~11月11日の火曜 10時~11時30分(5回の連続教室)
場所:中央子育て支援センター
内容:幼児・保育・乳児園の園長を交えて、入園に向けた生活習慣や子どもに関する悩みなどを話します。
対象:市内在住の令和4年4月2日~5年4月1日生まれの子の親
※対象児の託児あり
定員:18人
※申込多数の場合抽選
申込み:9月23日(火)までに、QRで申込み。
※二次元コードは本紙参照

問合せ:中央子育て支援センター
【電話】61-2719

■赤ちゃんサロン
日時:10月14日・28日、11月11日・25日、12月2日・16日の火曜 13時30分~14時30分(連続教室)
場所:中央・南部・北部子育て支援センター
内容:初めての子育てで悩んだり迷ったりしている親のおしゃべり会
対象:市内在住の令和7年2月1日~4月30日生まれの第1子と親
定員:各センター10組
※申込多数の場合抽選

申込み・問合せ:9月23日(火)までに、電話または直接、
中央(【電話】61-2719)
南部(【電話】63-5881)
北部(【電話】61-9011)
子育て支援センター(休館日…日曜)へ。

■プラネタリウム講演会「ブラック星博士の東海征服計画 in 刈谷」
日時:11月2日(日)13時30分、15時30分(各60分)
場所:夢と学びの科学体験館
内容:ブラック星博士がプラネタリウムの征服にやってくる! ダジャレ満載の天文講座や星空クイズを楽しみます。
講師:井上毅氏(明石市立天文科学館)
定員:100人(先着順)
費用:
・大人…500円
・小人…300円
※3歳以下無料

申込み・問合せ:9月25日(木)9時から11月1日(土)17時までに、[LINE]または【電話】24-0311で夢と学びの科学体験館へ。
【ID】1020979

■マカロン作りに挑戦しよう
▽生涯学習リーダー企画講座
日時:11月9日(日)10時~13時30分
場所:総合文化センター調理実習室
講師:脇田こゆき氏(プチネージュ)
対象:市内在住の小学生~高校生と保護者
定員:16組(1組3人まで)
※申込多数の場合は抽選し、結果は全員に連絡します。
費用:1800円(保険料込)
持ち物・必要なもの:エプロン、マスク、三角巾、手拭き、布巾、雑巾、持ち帰り用容器
申込み:9月17日(水)(必着)までに、
・講座名
・参加者全員の氏名(フリガナ)・年齢
・郵便番号・住所
・電話番号をQRまたはハガキで生涯学習課 (〒448-8501 刈谷市役所)へ。
※二次元コードは本紙参照

問合せ:生涯学習課
【電話】62-1036