- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県刈谷市
- 広報紙名 : かりや市民だより 令和7年9月1日号
■リサイクル家具などの展示・販売
展示入札期間:9月2日(火)~14日(日)(休館日…8日(月))
場所:リサイクルプラザKC
内容:再生補修家具などの入札
※応札価格は100円から
対象:市内または知立市在住の人
開札・連絡・引渡期間:9月17日(水)~21日(日)
※営利目的の入札、開札後の返品およびキャンセル不可
※引渡期間内に取りに来られない場合は落札無効になり、以後入札ができなくなります。
問合せ:リサイクルプラザKC
【電話】21-7251
■プラネタリウム新番組
▽人生で一度は見たい、空と宙
投映開始日:9月6日(土)(休館日…水曜)
内容:昼間に広がる地球の空と夜に見られる宇宙の宙。心温まる四つのエピソードが紡ぐ、二つの「そら」の物語。
費用:
・大人…300円
・小人…100円
※3歳以下無料
申込み:当日9時から、館内で販売。
問合せ:夢と学びの科学体験館
【電話】24-0311
【ID】1001194
■プラネタリウム夜間投映
日時:9月12日(金) 18時45分~19時30分
※17時に一旦閉館し、18時15分に再度開館します。
内容:星空解説と「MMX火星衛星探査計画」を投映します。
費用:
・大人…300円
・小人…100円
※3歳以下無料
▽事前予約
定員:60人(先着順)
申込み:9月5日(金)9時から11日(木)17時までに、[LINE]で申込み。
▽当日販売
定員:40人(先着順)
申込み:当日9時から、館内で販売。
問合せ:夢と学びの科学体験館
【電話】24-0311
【ID】1017652
■ひまわりフェスタ
日時:9月15日(月・祝)9時~16時
場所:高齢者福祉センターひまわり
▽スタンプラリー
時間:9時~12時、13時~15時
内容:ボッチャ、輪投げ、あつまりん体験、缶バッジ作りのブースを体験し、スタンプを獲得すると景品がもらえます。
定員:200人(当日先着順)
▽映画上映
時間:10時~12時
内容:「わが母の記」
▽バルーンアート体験
時間:10時~12時、13時~15時
定員:100人(当日先着順)
▽カミカミ体操・笑いヨガ
時間:14時~15時
内容:早口言葉などで楽しく口を動かす体操と、笑いヨガの呼吸法を取り入れた体操を行います。
▽「椿紗奈」歌謡ショー
時間:15時~16時
その他:布製品、焼菓子などの授産製品や陶芸作品の販売、刈谷文化協会の催しもあります。
問合せ:高齢者交流プラザ
【電話】23-0555
■中高生の居場所なごみんはあと ~スイーツづくり~
日時:
(1)9月26日
(2)10月24日
(3)11月28日の金曜 18時30分~20時
場所:総合文化センター調理実習室
内容:
(1)シュークリーム
(2)レトロプリン
(3)フィナンシェを2人分作り、ラッピングして持ち帰ります。
対象:市内在住または在学の中学・高校生
定員:各10人
※申込多数の場合抽選
費用:各500円
申込み:9月4日(木)から各開催日の11日前までに、QRまたは火・木曜16時~21時に直接、総合文化センター3階談話コーナー内なごみんはあとへ。
※二次元コードは本紙参照
問合せ:生涯学習課
【電話】62-1036
【ID】1004157
■ミドルシニア(中高年齢者)就職支援の出張相談会
日時:10月7日(火) 13時~16時(1人50分以内)
場所:商工業振興課
内容:定年を見据えた働き方や応募書類の作成方法、介護や家庭との両立など、就職に関する悩みを相談できます。
対象:おおむね45歳以上
定員:3人(先着順)
申込み・問合せ:9月5日(金)から10月2日(木)までに、
・日にち
・希望時間
・氏名(フリガナ)
・電話番号
・性別
・雇用保険の求職活動実績認定に必要な参加証明書の発行の有無
・相談内容を【電話】052-433-2323または【メール】nagoya@yamate‐kigyo.jpで中高年事業団やまて企業組合名古屋支店へ。