くらし 情報コーナー 福祉・介護

■認知症介護家族交流会ケアラーズカフェ
日時:10月15日(水) 10時30分~15時(出入自由)
場所:市民ボランティア活動センター
内容:介護者の息抜きや交流の場です。介護経験があるスタッフの相談コーナーもあります。
費用:200円

問合せ:長寿課
【電話】62-1063

■認知症サポーター養成講座
日時:11月6日(木) 14時~15時30分
場所:社会教育センター
内容:認知症の基礎知識を学びます。
対象:市内在住または在勤の人
定員:40人(先着順)
申込み:10月6日(月)から24日(金)までに、QRまたは直接、長寿課へ。
※二次元コードは本紙参照
その他:受講決定者には後日通知します。

問合せ:長寿課
【電話】62-1063

■高齢期に備える講座心のケア編
日時:11月13日(木) 13時30分~15時30分
場所:社会教育センター
内容:高齢期に心の健康を保つことの大切さや日頃心掛けることを学びます。
講師:山内恵理子氏(臨床心理士)
対象:市内在住の人
定員:30人(先着順)
申込み:10月3日(金)から20日(月)までに、申込用紙(長寿課・各市民センター・各図書館などで配布、市HPでダウンロード)を直接、長寿課へ。
※QRでも申込可
その他:受講決定者には後日通知します。

問合せ:長寿課
【電話】62-1013
【ID】1010794

■愛知障害者職業能力開発校訓練生募集
訓練科:
(1)ITスキル科
(2)OAビジネス科
(3)CAD設計科
(4)総合実務科
(5)就業支援科
選考日:
・(1)(2)(3)(5)…12月2日(火)
・(4)…7日(日)
場所:愛知障害者職業能力開発校(豊川市)
選考方法:筆記・面接試験
訓練期間:
・(1)~(4)…1年
・(5)…3カ月
対象:
・(1)~(3)全ての障害者
・(4)知的障害者
・(5)精神障害者・発達障害者
申込み:ハローワーク刈谷で職業相談の上、11月19日(水)までに、入校願書と健康診断書(ハローワーク刈谷で配布)を直接、ハローワーク刈谷へ。

問合せ:愛知障害者職業能力開発校
【電話】0533-93-2102【FAX】0533-93-6554