- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県安城市
- 広報紙名 : 広報あんじょう 令和7年4月号
■ご存知ですか?”検察審査会”
交通事故、詐欺、脅し等の犯罪被害にあい、警察や検察官に訴えたが、検察官がその加害者を起訴してくれない。このような不満を持っている人のために検察審査会があります。お気軽に相談してください。
※費用は無料で、秘密は堅く守られます。
問合せ:岡崎検察審査会事務局(名古屋地方裁判所岡崎支部内)
【電話】0564-51-5793
■被災地ボランティア活動に従事した人への補助制度
災害の発生した地域において、安城市民が行う災害救援活動、復興支援活動及び被災地の復興につながる交流活動に対して、補助金を交付します。
○補助対象経費/補助額
宿泊費:3泊を限度に、1泊につき実際に支払った宿泊費(上限3000円)
交通費:本市から被災地までの公共交通機関利用料。自動車を利用した場合は、有料道路利用料(有料道路の無償化の措置を受けることができるものを除く)と、安城市役所から被災地の市区町村役場までの距離1kmあたり15円を乗じた額の合計
対象:以下の全てに該当する人
・安城市社会福祉協議会にボランティア登録をしている
・被災地ボランティア活動に従事した日以前から補助金の申請日時点まで、本市に居住し、住民登録がある
その他:詳細は市HP参照
問合せ:
補助金制度…市民協働課【電話】71-2218
被災地ボランティア活動…安城市ボランティアセンター【電話】77-2945