広報あんじょう 令和7年4月号

発行号の内容
-
くらし
〔特集〕令和7年度安城市のお金の使い道
令和7年度当初予算は、第9次総合計画で掲げた本市の目指す都市像「ともに育み、未来をつくるしあわせ共創都市 安城」の実現に向け、子どもを核としたまちづくりを進めるため、各分野別計画に沿った予算編成としています。 物価、賃金が上昇傾向のため人件費、扶助費等が増加する中においても、総合計画に掲げる3つの重点戦略「しくみ」「ちから」「ばしょ」の各施策について、積極的に予算計上し、一般会計当初予算額は、前年…
-
くらし
〔topic 1〕待ったなし!住宅耐震化
出典:熊本災害デジタルアーカイブ 提供者:宇城市 昭和56年5月31日以前に着工された旧耐震基準で建てられた建物は、地震時に大きな被害が生じる恐れがあります。 旧耐震基準の住宅に対する、耐震改修等の補助制度を紹介します。 大地震が起きる前に、今すぐ行動しましょう。 ■木造住宅耐震改修費補助(一般型) 精密診断法(※)による設計の場合 最大155万円 (※)…詳細に耐震性を判定する診断方法 今年度か…
-
くらし
〔topic 2〕「空き家」で困っていませんか?
「空き家」は身近な問題です。空き家の管理や活用について悩む人の手助けとなるような情報を紹介します。 ■困った時に使える便利なサービス(抜粋) ◆専門家に相談してみたいけれど、どこに連絡したらいいんだろう? ○(公社)愛知県宅地建物取引業協会による空き家総合相談窓口【電話】052-522-2567 営業時間:午前9時~午後5時((土)(日)(祝)を除く) 空き家に関する各種相談(売買、賃貸、管理、解…
-
イベント
〔topic 3〕春の香りでワクワク気分 デンパークフラワーフェスティバル
5/6(休)まで 本紙17ページに市民特別入園券あり!ぜひ利用してください ■屋外を彩る春の花木たち 見頃:いずれも4月上旬頃まで ○チューリップ 黄色・オレンジ等、暖色を中心に、花壇のデザインに合わせた色とりどりのチューリップが咲きます。 ○桜 染井吉野、陽光、八重桜等、花色の濃淡や咲く時期の異なる15品種の桜が開花。 ■ステージイベント 時間:各日 (1)午前11時 (2)午後2時30分 場所…
-
くらし
〔topic 4〕「お買物券プレゼント」キャンペーン
安城市LINE公式アカウント×ららぽーと安城 「三井ショッピングパーク ららぽーと安城」がいよいよ4月18日(金)にグランドオープン。それに先駆けて行われる、市民がららぽーと安城に入場できる「安城市民デー」では、「安城市LINE公式アカウント」の友だち限定で、ららぽーと安城で1000円以上のお買物・お食事に使えるお買物券500円分をプレゼントします! ■安城市民デー 日時:4月15日(火)午前10…
-
くらし
三星元人市長からのメッセージ
■ふるさと納税の現状 ふるさと納税は、平成20年、地方と大都市の格差是正と地方創生を主目的に創設されました。その名のとおり、自分のふるさとや応援したい自治体に寄附を行うことを想定し、寄附額のうち、2千円を超える額が所得税と住民税から控除されるとともに、寄附した自治体から返礼として地元産品が贈られるしくみです。 全国の自治体は、ふるさと納税獲得のため、返礼品の選定に知恵を絞り、競争が過熱した結果、返…
-
くらし
今月のいいね!
■ぱぱ☆ままフェスタ 日時:2月9日 場所:堀内公園 普段は子どもが主役の堀内公園ですが、この日は、ぱぱとままが主役のゲームが盛りだくさん!子ども達は、ぱぱとままを応援したり、楽しいコーナーもたくさんあったりと、うれしそう。多くの家族連れで賑わいました。 ■あんがくおはなし会 日時:2月8日 場所:アンフォーレ本館 安城学園高等学校の生徒による、初のおはなし会。絵本の読み聞かせに、手遊びや楽器の演…
-
くらし
〔市民のひろば〕市民伝言板
サークル会員の募集やイベント情報をお知らせします ■シニアギターバンド 春のコンサート 懐かしの昭和の歌謡曲、北国の春等、ギター演奏で皆様と共に歌います。歌詞入り冊子あります。 日時:4月12日(土)午後1時30分〜3時(予定) ※午後1時開場。 場所:昭林公民館 問合せ:亀井三郎さん 【電話】080-5127-8636 ■ペップトークって何?子育てが楽に! 言葉の力で子育てママの心が楽になるヒン…
-
その他
〔情報ボックス〕共通申込事項/申込書・申請書等の配布
■共通申込事項 申込み時には次の内容を明記してください。 ・催し名 ・〒住所 ・氏名(ふりがな) ・電話番号 ■申込書・申請書等の配布 特に記載がない場合は各記事の問合せ先窓口・市HPで配布しています。
-
しごと
〔情報ボックス〕募集 1
■期日前投票所投票立会人 職務内容:投票人が不正なく、正しく投票を行っているかを確認 立会日:各種選挙の公示日又は告示日の翌日から選挙期日の前日まで (期間中一部日程の立会も可) 立会時間: ・前半…午前8時15分~午後2時15分 ・後半…午後2時15分~8時15分 ※いずれも休憩時間を含む。終日の立会も可。 立会場所:市役所、北部・桜井・明祥支所 報酬(1回あたり): ・前半又は後半のみ…785…
-
イベント
おいしいあんじょう特産品フェア2025 出店者
いちじくをメインとした特産品フェアを開催します。安城の特産物・特産品を一緒にPRしませんか。 日時:8月23日(土)・24日(日)午前10時~午後5時 場所:三井ショッピングパーク ららぽーと安城(大東町) 内容:特産物、特産物を使用した加工品の販売 対象:以下の条件をすべて満たす人・店舗 ・2日間出店が可能である ・市内に店舗又はほ場がある ・市内で生産された特産物、特産物を使用した加工品を販売…
-
しごと
第72回 安城七夕まつりのボランティア募集 8月1日(金)~3日(日)
この夏、一緒に安城七夕まつりを盛り上げてくれるボランティアを募集します!七夕まつり会場内での案内やお手伝い、ゴミかごの管理やゴミ拾い等のボランティアに参加し、充実した夏を過ごしてみませんか!! ■ボランティア一覧 ※(1)~(3)のボランティアに参加した人に、Tシャツをプレゼント。 (4)のボランティアに参加した人には、オリジナルマフラータオルをプレゼント(なくなり次第終了)。 ※SDGsの取組み…
-
しごと
〔情報ボックス〕募集 2
■身体障害者デイサービスセンター看護師・介助員(臨時職員) 職務内容: (1)介助業務(身体介助、入浴介助、食事介助、レクリエーション支援、送迎同行等) (2)看護業務(吸引、吸入、胃ろう、摘便、褥瘡(じょくそう)のケア及び管理等) 雇用期間:採用日~来年3月31日(更新の場合有) 勤務場所:身体障害者デイサービスセンター(桜井福祉センター内) 勤務日時:(祝)を含む(火)~(土)の午前8時30分…
-
しごと
第20回アジア競技大会ボランティア募集中!
募集期間:4月30日(水)まで延長 ◆申込方法及びボランティア詳細 本紙QRコードから詳細を確認の上、申し込んでください (郵送・ファクス・電話での申込は不可) ◆申込をする上での注目ポイント ・1日から参加可能 ・オリジナルユニフォーム(キャップ、ポロシャツ、パンツ、バッグ、シューズ)支給 ・食事、交通費(定額)支給予定 ・活動場所の選択可能 ◆申込に不安な人や団体へのサポート 「申込方法が分か…
-
イベント
〔情報ボックス〕イベント・講座 1
■蒸気機関車写生大会 日時:5月18日(日)午前9時~午後3時 (雨天時は5月25日(日)に順延) 場所:総合運動公園 対象:小学生以下(要保護者同伴) 持ち物:画板・絵の具・クレヨン等 その他: ・中部公民館横の受付に直接来てください ・優秀作品に賞状と賞品、応募者全員に参加賞有 問合せ: 蒸気機関車保存会【電話】090-3958-4069 公園緑地課【電話】71-2244 ■梅もぎ体験・梅ジュ…
-
イベント
〔情報ボックス〕イベント・講座 2
■大人日本語教室(初心者向け) 指導経験豊富な講師による日本語教室を開催します。生活する上で必要な日本語を習得しましょう。 場所:市役所さくら庁舎 対象:市内在住・在勤の16歳以上の外国人で、日本語会話の初心者 その他:5月7日(水)午後7時からクラス分けのための面接と筆記試験を実施 申込み:4月7日(月)から安城市国際交流協会HPで申込み ※直接か電話でも申込可。 ○会話クラス(前期) 日時:5…
-
くらし
安城グルメガイドをリニューアルしました!
市内100店舗の飲食店情報を掲載!豪華景品が当たるスタンプラリーも実施!自分だけのお気に入りのお店を見つけませんか? 安城グルメガイドは冊子版だけでなく、デジタル版もあります。冊子は、掲載店、観光案内所(KEYPORT(キーポート))、市内公共施設、イベント等で無料配布します。 問合せ:安城市観光協会(商工課内) 【電話】71-2235
-
イベント
〔情報ボックス〕文化・スポーツ 1
■デジタルミシン利用講習会 日時:5月18日(日)午後2時~3時・3時~4時 対象:市内在住・在勤・在学の高校生以上 定員:各2人(先着) 申込み:4月13日(日)午前9時から本紙QRコードで申込み ※空席がある場合は、受講日1週間前から電話で受付。 場所・問合せ:へきしんギャラクシープラザ 【電話】76-1515 ■安城市ジュニアキュレーター(子ども学芸員)講座(全7回) 歴史が好きな子ども達を…
-
文化
南吉の下宿先に「新美南吉文庫花のき」が完成しました
現在の「南吉の下宿先」は、平成25年の新美南吉生誕百年を機に、当時の姿に復元されたものです。 そして、今年2月「南吉の下宿先」内に「新美南吉文庫花のき」が新たに整備されました。南吉の作品集や南吉研究家の人達の文献が置かれ、下宿先に訪れた人がさらに深く南吉に親しむことができます。ぜひ足を運んでみてください。 所在地:新田町出郷37 行き方:あんくるバス東部線「新田(しんでん)」又は「東新町(とうしん…
-
イベント
〔情報ボックス〕文化・スポーツ 2
■スポーツ及び文化芸術分野の全国大会等出場者に激励金を交付 対象となる大会:県大会や地方大会等の予選会・選考会を経て出場が決定される、個人・団体が成績を競う全国的な規模の大会やコンクール等 ※詳細は以下の(1)(2)を参照するか問い合わせてください。 申込み:大会の14日前までに、申請書、出場する大会の開催要項、大会参加申込書の写し、予選大会の成績表等大会への出場経緯が分かる資料を持って各申込先へ…