- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県安城市
- 広報紙名 : 広報あんじょう 令和7年7月号
■ご寄附いただきました
受付順/敬称略:(資)三河公益社、(株)NEXTONE(ネクストワン)
■公平委員会委員の選任
市公平委員会委員に米田暢児(よねだちょうじ)氏(里町・再任)と加藤康彦(やすひこ)氏(小川町・再任)が選任されました。任期は6月20日~令和11年6月19日です。
問合せ:行政課
【電話】71-2208
■戦後80年 安城市平和祈念式典』を開催します
戦後80年を迎えるにあたり、戦没者の御霊を弔うとともに、未来ある子ども達のために平和を考える機会として、祈念式典を開催します。
日時:8月6日(水)午前10時~11時(予定)
場所:へきしんギャラクシープラザ
内容:国歌斉唱、式辞、黙とう、追悼の辞、献花、平和都市宣言、平和への誓い朗読
申込み:一般の人も入場可。ただし整理券が必要
(整理券は7月7日(月)午前9時から社会福祉課で配布。1人につき4枚まで)
※遺族等の関係者には別途案内通知を送付しています。
問合せ:社会福祉課
【電話】71-2262
■令和6年度の情報公開・個人情報保護制度の実施状況
・実施機関別の請求(申出)状況(単位:件)
・開示・不開示等の決定状況(単位:件)
不開示の主な理由:
(※1)個人情報
(※2)不存在
・審査請求 0件
問合せ:行政課
【電話】71-2209
■安城市市民協働推進基金への寄附を募っています
安城市市民協働推進基金に寄せられた寄附金は、市民協働によるまちづくりや地域が抱える諸課題の解決につながる事業を対象とした「安城市市民活動補助金」等に活用しています。
○寄附の方法
(1)市民協働課の窓口で
(2)市民協働課及び市民交流センター設置の募金箱へ
(3)納付書による振込み
(4)現金書留
※(1)(3)(4)は、税の優遇措置の対象となり、「安城市市民協働推進基金寄附金申込書」の提出が必要です。
○その他
市の条例指定を受けているNPO法人への寄附も税の優遇措置があります。
応援したい法人へ直接寄附をしてください。詳細は市HP参照
問合せ:市民協働課
【電話】71-2218