- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県江南市
- 広報紙名 : 広報こうなん 令和7年6月号
■6月は児童手当の支払月です
6月6日(金)に4、5月分の児童手当を支払います。金融機関で振り込みをご確認ください。
《児童手当月額》
▽3歳未満
・第1、2子…1人につき1万5千円
・第3子以降…1人につき3万円
▽3歳以上~高校生年代
・第1、2子…1人につき1万円
・第3子以降…1人につき3万円
※監護・養育する22歳到達後の最初の3月31日までの間にある子(大学生年代)から年齢順に1、2人目と数えて、18歳到達後の最初の3月31日までの間にある子(高校生年代まで)が3人目以降となれば、第3子以降の加算額が適用となります。
問合せ:こども未来課
【電話】(内線215)
■児童手当の現況届は原則不要です
引き続き受給要件を満たしているかどうかを確認するための現況届が原則提出不要となりました。ただし、引き続き現況届の提出が必要な方には、6月初旬に案内を送付します。この届けを提出しないと、6月分以降の児童手当の支給を受けることができませんので、必ずご提出ください。
▽届け出が必要な方
・配偶者や支給要件児童の住民票が江南市外にある方
・配偶者からの暴力などにより、住民票の住所地と異なる市区町村で受給している方
・支給要件児童の戸籍や住民票がない方
・離婚協議中で配偶者と別居している方
・里親などの受給者の方
・その他、市から案内が郵送された方
提出・問合せ:こども未来課
【電話】(内線215)
■保育園・幼稚園・認定こども園などの情報を掲示します
市内の公立保育園18園と他5園、市外の7園の紹介、保育時間・料金、申し込み、未就園児向けの催し、子育て支援に関する情報などを掲示します。お子さんの就園の参考にご覧ください。
日時:
7月4日(金)午前10時~午後4時
5日(土)~6日(日)午前10時~午後3時
場所:Home and nicoホール1階展示室
その他:小さなお子さんが遊べるスペースがあります。
問合せ:こども家庭センター
【電話】58-5850
■献血を行います
▽ピアゴ布袋店
日時:6月1日(日)、11月23日(祝)午前10時~11時30分、午後1時~4時
▽アピタ江南西店
日時:7月13日(日)、10月12日(日)、令和8年1月11日(日)午前9時30分~11時30分、午後1時~4時
その他:日時を変更する場合があります。
問合せ:地域ふくし課
【電話】(内線474)
■結婚50年 記念品の贈呈
結婚50年を迎える夫婦に、お祝いとして記念品を贈呈します。
対象者:江南市に住民登録があり、次のいずれかに当てはまる方
・昭和51年度に結婚された夫婦
・昭和51年度以前に結婚され、今までに申し込みをされていない夫婦
※いずれも婚姻届の有無は問いません。
その他:9月下旬に記念品を自宅へお届けします。
申込・問合せ:6月2日(月)~30日(月)に電話または申込書(地域ふくし課に用意)を直接地域ふくし課へ
【電話】(内線456)