- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県江南市
- 広報紙名 : 広報こうなん 令和7年7月号
■みんなで体を動かそう「リラックス体操」
社協花しおりの会が、体操教室を行います。健やかに生き生きと健康づくりを一緒にしませんか。
日時:7月11日(金)午前10時~11時30分
場所:中央コミュニティ・センター1階会議室1
講師:石川初代(日本健美操協会指導員)
定員:15人(先着順)
料金:100円(当日集金)
持ち物:服装タオル、飲み物、運動できる服装、五本指ソックス(推奨)
申込・問合せ:7月1日(火)午前9時~10日(木)にウェブ申込、電話または直接市社会福祉協議会へ
(【電話】55-5262)
■庭木剪定(せんてい)の無料講習会
シルバー人材センターに登録し庭木剪定の基礎知識や剪定技術を学びませんか。講習会終了後シルバー人材センター入会説明会を行います。
日時:7月15日(火)(予備日7月16日(水))午前9時~午後4時
場所:中央公園(Home and nicoホール北側)
対象者:市内在住で60歳以上の方
定員:8人(抽選。後日結果をお知らせします)
申込・問合せ:7月7日(月)までに(公社)市シルバー人材センターへ
(【電話】56-2155)
■KONAN 大人も!こどもも!夏季講習
大人も子どもも自由に選んで学べる講座を行います。
・大人向け…(1)あの頃を残そう!スクラップブッキング講座(2)自律神経を整えるバランスボール講座(3)家庭でどう伝える?小学生ママ・パパのための「性のはなし」(4)自律神経を整えるセルフケア足つぼ講座
・子ども向け…日誌、読書感想文、工作など、夏休みの宿題を行えるスペースやすいとぴあ江南展望室ツアーで自由に学びます。
※大人向け講座予約者のお子さんのみ利用可
日時:7月22日(火)(1)(2)午前10時~11時(3)(4)午前11時15分~午後0時15分
場所:すいとぴあ江南2階大広間、研修室
定員:各講座10人程度(先着順)
料金:大人・子ども各500円(3歳未満無料)
その他:託児コーナー(3歳以上)があります。
申込:7月20日(日)までにウェブ申込へ。
問合せ:EメールでKONAN子育て委員会へ
(【E-mail】[email protected])
■サンサン介護講座
(福)サン・ビジョンは、毎回テーマを変えて介護に役立つ講座を行います。
「もしも…に備えるマメ知識」
介護サービスを分かりやすく説明します。
日時:8月2日(土)午後1時30分~3時
場所:第2サンライフ江南
講師:江南北部地域包括支援センター
定員:20人程度
申込・問合せ:講座の1週間前までに電話で江南北部地域包括支援センターへ
(【電話】57-2155)
■子ども消費生活講座
▽「キッズマネースクールおみせやさんごっこ~はたらくってな~に?」
日時:8月2日(土)午前10時~正午
場所:Home and nicoホール第2会議室
対象者:市内在住の4~10歳の子どもとその保護者
定員:10組(先着順)
申込:7月1日(火)~25日(金)にウェブ申込へ。
問合せ:市民サービス課西分庁舎
【電話】(内線225)
■簿記3級講習会
有益なビジネススキルである簿記の知識について、その仕組みや決算書類の作成などを学び、日商簿記検定3級合格へ導きます。
期間:8月29日(金)~11月14日(金)毎週火曜、金曜日(10月23日(木)からは毎週火曜、木曜、金曜日)全24回
※10月31日(金)、11月7日(金)、祝休日を除く。
・午前コース…午前9時~11時30分
・夜間コース…午後6時30分~8時30分
※8月18日(月)に参加希望者へ講習会の内容を説明するガイダンスがあります。
場所:江南商工会議所
定員:30人(先着順)
料金:3万円(申込時集金)
※江南商工会議所会員事業所勤務者は2万8000円
申込・問合せ:8月15日(金)までにウェブ申込または申込書(江南商工会議所で用意)を直接江南商工会議所へ
(【電話】55-6245)