くらし 情報PICK UP(7) 10月から下水道使用料を改定します

下水道事業の経営状況の改善を目的として、10月1日から下水道使用料を改定します。
市民の皆さんにはご負担をおかけしますが、使用料改定にご理解をいただきますようお願いします。

◆なぜ、下水道使用料を改定するのか
家庭の台所やトイレなどから排出される汚水を下水道で処理する「汚水処理費用」は、その使用者が全額負担することが原則です。しかし、小牧市下水道事業では、汚水処理費用に対し使用料収入が不足しており、不足分は一般会計からの繰入金(市税等)で補っている状況です。将来にわたって安定した下水道サービスを提供するためには、適正な下水道使用料にする必要があります。

◆使用料体系
▽10月からの使用料体系 (1カ月あたり、消費税別)

◆改定後の使用料のモデルケース
下水道使用料は2カ月分まとめての支払いのため、実際の支払いに合わせたモデルケースは右表になります。各排出量別の使用料早見表、Q and Aはホームページをご確認ください。
【ID】47449

▽モデルケース (2カ月・消費税込み)

◆いつの支払いから新しい使用料になるのか
10月から新しい使用料になりますが、現在、下水道を使用している家庭は、12月検針分から新しい使用料が適用されます。10月以降に新しく下水道を使用開始する家庭は、使用を始めた月から新しい使用料が適用されます。

▽改定使用料での支払い開始時期 (使用中の家庭)

◆今後の使用料改定の予定
1回の改定で収入不足を解消しようとすると、過度な負担がかかるため、2回に分けて改定を行うこととし、次回の改定は概ね3年後を予定しています。その後は、経営計画の見直し時に改定の必要性を検討していく予定です。

問合先:上下水道経営課
【電話】79-1305