くらし いきいきシニアニュース

このコーナーでは、シニア世代の皆さんにお伝えしたい市政情報や講座案内などをまとめて紹介します。

◆寿学園 5月の開催日
【ID】5880
内容:寿学園とは…毎月1回原則第4水曜日 (令和7年度は、11・12・3月は第3水曜日)に開催し、月ごとにいろいろな内容の講演や余興を行います。

◇5月の学園
日時5/28(水)10:30開園
[午前の部] 10:40~11:40
・講座「小牧山城の発掘と進む整備」
[午後の部] 13:00~15:00
・師勝太鼓鼓っつによる和太鼓演奏
・イリュージョニストDAIKIマジックショー

◇6月以降の予定
日時:6/25、7/23、9/24、11/19、12/17、R8/1/28、2/25、3/18 ※8月、10月は休園です。
場所:市民会館 大ホール
対象:市内在住で65歳以上の方
申込み:電話または直接支え合い協働推進課

ホームページ(本紙19ページの二次元コードをご参照ください。)

問合先:支え合い協働推進課
【電話】76-1149

◆60歳からのフレイルチェック測定会
【ID】45652
内容:フレイルチェックシステムにより、握力、歩行速度の測定、疲労度などの結果から、簡単にフレイル判定を行います。さらに、「足圧バランス計」により、立ち姿勢のバランスを測定します。
※ヘルスラボ・こまきで開催している測定会と同様の内容
日時:6/11(水)13:30~15:30
場所:味岡市民センター 講堂
対象:市内在住で60歳以上の方
定員:18人(抽選)
申込み:5/20(火)までに、申込フォームまたは電話で健康生きがい推進課

申込フォーム(本紙19ページの二次元コードをご参照ください。)

問合先:健康生きがい推進課
【電話】39-6568

◆ご長寿婚のご夫婦をお祝いします
【ID】5855
内容:結婚60年以上のご夫婦にお祝いとして、ささやかですが祝品を贈呈します。
日時:9/17(水)10:00~正午
場所:市民会館 大ホール
対象:市内在住で、令和7年中に結婚60年以上を迎える (昭和40年までに結婚した)ご夫婦
※結婚年数は、戸籍上の年数
※過去に市からダイヤモンド婚の祝品を受領されているご夫婦は対象となりません。
申込み:6/13(金)までに電話または直接地域包括ケア推進課

問合先:地域包括ケア推進課
【電話】76-1193

◇ページID検索は簡単2ステップ
※詳しくは本紙19ページまたはPDF版をご覧ください。

※このページに掲載しきれない情報は、「イベント情報(24ページ)」やホームページ「シニアの方に役立つ情報」をご確認ください。

ホームページ「シニアの方に役立つ情報」やページID検索はこちらから(本紙19ページの二次元コードをご参照ください。)
【ID】16059