くらし くらしの掲示板 お知らせ(3)

掲示板では要点のみを掲載しています。
詳しい内容は、各施設・各担当課・ホームページなどでご確認ください。

ページID検索はホームページから(本紙20ページの二次元コードをご参照ください。)

■小牧岩崎山前土地区画整理事業の事業計画変更
内容:尾張都市計画事業小牧岩崎山前土地区画整理事業の事業計画を変更したので関係図書を縦覧できます。
場所:区画整理課

問合先:区画整理課
【電話】76-1158

■東部市民センター講堂修繕に伴う利用制限
【ID】47533
内容:講堂設備の一部リニューアルに伴い、一時的に施設利用貸出を停止します。6月から予約開始となる12月分の施設予約の際はご注意ください。
日時:講堂貸出停止期間
・12月2日(火)〜28日(日)
※本期間は実際の作業状況等により変動することがあります。

問合先:東部市民センター
【電話】79-0011

■早期教育相談
内容:子育てで気になることがある方、お子さんの就学について相談したい方など、お気軽にご相談ください。
日時:7月24日(木)・25日(金) 10時〜16時
場所:春日井市ささえ愛センター
対象:就学前の乳幼児(0〜6歳)の保護者
申込み:6月11日(水)までに申請書を直接学校教育課

問合先:学校教育課
【電話】76-1165

■水害防止のための施設設置補助
内容:
[雨水貯留施設等設置補助金]
宅地内に降った雨水を一時的に貯める施設(浄化槽転用貯留槽、貯留タンク)や地下に浸透させる施設(透水性舗装、浸透桝、浸透トレンチ)を新設すると工事費の4分の3に相当する額(各施設限度額あり)を補助します。
[浸水防止塀設置補助金]
過去に浸水被害に見舞われた方や事業所、また今後、浸水による家屋の被害が発生するおそれがある地域を対象に、浸水による家屋等の被害を防止するために新設する「浸水防止塀」に対し工事費の2分の1に相当する額(限度額あり)を補助します。

問合先:河川課
【電話】76-1141

■養育費確保支援助成金の助成対象を拡大しました
【ID】44348
内容:養育費確保支援助成金の対象に4月から新たに弁護士費用を追加しました。
対象:市内在住のひとり親である方で、養育費確保にかかる費用を負担した方
申込み:申請にかかる必要書類は申請者により異なります。希望する方は、こども政策課にご相談ください。

問合先:こども政策課
【電話】76-1129

■コンビニ交付サービスの一時停止
【ID】10311
内容:5月14日(水)・15日(木)の終日、システムメンテナンスのため、コンビニ交付サービスを停止します。住民票の写し等の交付ができませんのでご注意ください。コンビニ交付サービスの再開は、5月16日(金)6時30分からとなります。

問合先:市民窓口課
【電話】76-1121