- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県小牧市
- 広報紙名 : 広報こまき 令和7年5月号
・各種健診(検診)・予防接種・その他事業の年間予定 【ID】5647
・乳幼児健診 【ID】5779
・予防接種 【ID】1602
・にこにこむし歯予防教室 【ID】5776
ページID検索はホームページから(本紙26ページの二次元コードをご参照ください。)
■お知らせ
◇麻しん風しん混合ワクチン第2期の定期接種 【ID】5724
内容:令和7年度の対象者の接種期限は令和8年3月末日です。
市外の医療機関で接種する方は必ず事前に保健センターで手続きが必要です。
費用:無料
対象:平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれの方 ※予診票は5月下旬に発送します。
その他:
・(第1期)令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれの方
・(第2期)平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれの方
・(第5期)昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性で、令和6年度末までに抗体検査を実施した結果、風しんの抗体が不十分な方 ※令和7年度以降、抗体検査を実施した方は対象外
上記のいずれかに該当する方は、定期接種の対象期間が過ぎていますが、期間を延長する特例があります。
◇にこにこむし歯予防教室 【ID】5776
内容:むし歯を予防する方法や仕上げみがきのポイント、歯ならびのために今できることをお伝えします。
お子さんのお口のことで気になるところを個別に相談もできます。ぜひ、ご参加ください。
日時:5/26(月)
ところ:保健センター
対象:乳幼児(特に1歳前後のお子さんにおすすめです)
定員:20組
申込み:申込フォーム(本紙26ページの二次元コードをご参照ください。)
■がん検診等
◇人間ドック 【ID】5689
内容:身体計測、血圧、尿検査、血液検査、胃・大腸・胸部X線のがん検診
とき:6/1(日)~R8/2/14(土)まで
費用:国民健康保険被保険者・後期高齢者医療被保険者4,800円(70歳以上1,800円)
協会けんぽ被扶養者6,100円(70歳以上3,100円)
対象:40歳以上で小牧市に住民登録のある、国民健康保険被保険者・後期高齢者医療被保険者・協会けんぽ被扶養者
申込み:市内指定医療機関
その他:人間ドックを受診する際は各保険者から送付された受診券が必要です。
■健康づくり教室
問合先:保健センター
【電話】75-6471