くらし 小牧警察署通信110 みんなでつくろう! 安心安全のまち

■みんなの思い 明るい社会
こまき山ポリス

■犯人と話さない対策を
~電話機の対策・国際電話の利用休止手続き~
◇特殊詐欺とは?
被害者に電話をかけるなどして対面することなく信頼させ、指定した預貯金口座への振込みやその他の方法により、不特定多数の者から現金等をだまし取る犯罪です。

◇特殊詐欺被害に遭わないために
・国際電話不取扱受付センターが行う、固定電話での国際電話の発信・着信を無償で休止するサービスを活用する
・相手への警告や録音機能等のついた被害防止機能付電話機を使用する
・固定電話を常時留守番電話設定にしておき、相手が誰かを確認してから電話に出る
・相手の身分を疑う(一度電話を切り、正しい番号を調べる)
・お金を要求するメールや封書に記載された電話番号には絶対に電話しない など

■SNS型投資詐欺・SNS型ロマンス詐欺とは?
◇SNS型投資詐欺
SNS等を通じて対面することなく関係を深め、投資すれば利益が得られるものと誤信させた上、投資アプリ等に誘導するなどして架空の投資を継続させながら、投資金名目やその利益の出金手数料名目などで金銭等をだまし取るものをいいます。

◇SNS型ロマンス詐欺
SNS等を通じて対面することなく恋愛感情や親近感を抱かせながら投資に誘導し、投資金名目やその利益の出金手数料名目などで金銭等をだまし取るもの、架空の事実を口実とし、交際の継続等を前提とした各種名目で金銭等をだまし取るものをいいます。

■SNS型投資詐欺等に遭わないために
~気をつけるべきポイント~
・投資資金等の振込先を必ず確認!
・SNSだけでやりとりしている相手を信用しない!
・「必ず儲かる」「投資に詳しい人を紹介」と言われたら詐欺!

問合先:小牧警察署
【電話】72-0110