- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県大府市
- 広報紙名 : 広報おおぶ 2024年12月1日号
■10/26・27 産業文化まつり
広報大使3人が集結!
メディアス体育館おおぶ周辺で、市内最大級のイベントである産業文化まつりを開催しました。
初日のステージでは、バイオリニストの水野紗希さんとギタリストの山下俊輔さんが、市公式イメージ曲アレンジメントバージョンを披露したほか、俳優の清水くるみさんを加えた広報大使3人によるトークショーを開催しました。
会場には、地元の産業や物産品を紹介するブースが立ち並び、会場は多くの笑顔であふれました。
■10/30 日本健康会議2024で大府市が優秀賞を受賞
官民連携の成功事例
日本健康会議2024「健康でいられる地域・まちづくり表彰」の官民連携分野で、「ゴールデンクラブおおぶ」の市内企業と連携した会員拡大に向けた取り組みが優秀賞を受賞し、東京都の赤坂インターシティコンファレンスで表彰式が行われました。
官民連携により、同クラブ会員の加入促進につながったことや、会員が企業・店舗などに出向き、外出促進につながったことなどが評価されました。
■11/2 大人のアイフレイル啓発 目を労わろう!
健康寿命を支える視力
ミューいしがせで、名古屋大学の牛田宏昭助教授による講演とロート製薬(株)・(株)スギ薬局による目と体の健康チェックを行いました。講演で牛田先生は「アイフレイルを放置すると、日常生活の制限につながるので、意識して目の健康寿命を伸ばしましょう」と呼び掛けました。
参加者は、視覚障がいの疑似体験や簡易視野検査、アイフレイルのセルフチェックなどを通して、自身の目の健康を見つめ直しました。
■11/10 大府シティ健康マラソン
声援響く、健康マラソン
石ケ瀬小学校周辺を発着点に、秋晴れの中、大府シティ健康マラソン大会を開催しました。
各部門のスタートの合図である号砲が鳴ると、ランナーが一斉に出走。沿道を埋め尽くす温かい声援に包まれながら、市内外から集まった2664人のランナーが、自慢の健脚を競いました。
■11/3 愛知県消防連合フェア
消防の功績を称える5年に1度の集い
愛三文化会館で、消防防災行政への理解を目的に、知多管内で初の愛知県消防連合フェアを開催しました。式典は、広報大使の水野紗希さんと山下俊輔さんの演奏で始まり、消防活動の表彰や市消防団の取り組み発表などを行いました。
緊急車両の展示や、能登半島地震の支援に携わった消防・警察・自衛隊による公開トークなども行われ、会場は多くの家族連れでにぎわいました。
■11/9 ドラマ『忘れっぽいハムレット』パブリックビューイング
市民が結集したドラマを観賞
北山公民館で、テレビ東京系列で全国放送された、大府を舞台としたドラマ『忘れっぽいハムレット』のパブリックビューイングを開催しました。
会場に駆け付けた出演俳優の鈴木林蔵さんと共に、エキストラで参加した市民らが放送を見守り、ロケ地となった市役所・共和病院・鈴木バイオリン製造(株)の工房・北山公民館などが映ると歓声が沸き上がりました。