- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県大府市
- 広報紙名 : 広報おおぶ 2025年5月1日号
■NHK公開収録「みんなDEどーもくん!」観覧者募集
どーもくん・ななみちゃん・ハナコが繰り広げる楽しいお芝居や歌のおねえさんコーナー、ゲストのスペシャルパフォーマンスなど、家族皆さんで楽しめます。
日時:6/22(日)15:15~16:45
場所:愛三文化会館
料金:無料
申込:5/21(水)までにNHK名古屋ウェブサイトへ。
※申し込み1件につき4人まで申込可。保護者1人につき、2歳以下のこども1人は、膝上観覧可(席が必要な場合は要申込)。
※同一メールアドレス・電話番号での重複申込は無効。
※6/5(木)頃から順次、抽選結果を通知。
問い合わせ:
こども若者支援課【電話】45-6229
NHKエンタープライズ中部【電話】052-952-7381(平日10:00~18:00)
■こども相撲教室
~お相撲さんと一緒に四股(しこ)ふんでみよう~
芝田山部屋の力士や豊田自動織機相撲部から、四股・すり足など相撲の基本動作を学んだ後、実際にまわしを着けて土俵で相撲を体験します。教室の終了後、ちゃんこ鍋などの昼食を食べます。
日時:7/5(土)9:30~11:30
場所:豊田自動織機 技術技能ラーニングセンター内相撲場
対象:市内在住・在学の小学生
定員:30人(先着順)
料金:無料
申込:5/2(金)9:00から市ウェブサイトへ。
問い合わせ:スポーツ振興室
【電話】45-6233
■第24回 聞き書き甲子園参加高校生を募集します
聞き書き甲子園とは、高校生が「森や海・川の名人」を訪ね、技や人となりを聞いて記録し、発信する活動です。名人を訪ね、聞き書きをする高校生を募集します。
交流都市・長野県木曽町からも、漆器づくり・すんき漬け・森林保護の3人の名人が選出されています。
対象:高校生
定員:全国で93人(予定)
料金:無料
申込:5月上旬から聞き書き甲子園ウェブサイトへ。
→皆さんの作品は冊子になり、名人のもとにも届きます。
○スケジュール
6月下旬まで 応募
8月中旬 研修(都内・宿泊あり)
8月下旬 名人を訪れ、取材(11月ごろまでに2回)
~12月中旬 作品提出
3月下旬 優秀作品表彰(都内)
問い合わせ:企画広報戦略課
【電話】45-6212
■防災フェスタ音楽隊演奏会
日時:7/13(日)14:30開演
場所:愛三文化会館
演奏:陸上自衛隊第10音楽隊・県警察音楽隊
対象:市内在住・在勤・在学の方
料金:無料(全席指定)
申込:6/12(木()消印有効)までに郵便往復はがき(私製を除く)に下の書き方(本紙参照)を参考に記入し、申込先へ。
※往復はがき1枚につき5人まで申込可(記入に不備があった場合・重複申込は無効)。6月下旬に抽選結果を通知。
問い合わせ・申込先:危機管理課
【電話】45-6320