くらし 森林を守り、共に歩む J-クレジット認定証授与式

3月28日、市と市内事業者13社が、長野県木曽町原久仁男町長から、計119t-CO2分のJ-クレジット認定証を受け取りました。
2023年に締結した「水源の森林の保全・育成に関する連携協定」に基づく取り組みで、この費用は木曽町の森林保全・育成や地域活性化の財源として活用されます。
購入者を代表して(株)テイシン生産技術マネージャーの松永浩祐さんが、J-クレジットの活用と脱炭素経営に関する事例発表を行いました。
同日午後には、木曽町・王滝村両町村のJ-クレジット認定証が愛三工業(株)に授与されました。

■木曽町J-クレジット購入事業者(五十音順)
・オオブユニティ(株)
・コサカ精機(株)
・(株)三恵シーアンドシー
・三電舎(株)
・(株)昭栄精機
・(株)大真カンパニー
・大和機工(株)
・(株)大和電化工業所
・(株)玉清
・(株)テイシン
・(株)中西
・(株)ナルキュウ中部

■木曽町・王滝村J-クレジット購入事業者
・愛三工業(株)

問合せ:企画広報戦略課
【電話】45-6212