- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県大府市
- 広報紙名 : 広報おおぶ 2025年5月1日号
■季節の変わり目の養生に生かす 薬膳の考え方
日時:5/28(水)10:00~10:50
場所:KURUTOおおぶ
定員:14人(先着順)
料金:500円(当日集金)
申込:5/8(木)から電話または申込先窓口へ。
問合せ・申込先:KURUTOおおぶ
【電話】51-4329
■防災ガイドブックを使い倒そう
おおぶ防災セミナー
大府高校で防災活動を行う「防災戦隊おぶれんじゃー」の活動発表も行います。
日時:5/17(土)10:00~11:15
場所:DAIWA防災学習センター
対象:市内在住・在勤・在学の中学生以上の方
定員:20人(先着順)
料金:無料
申込:5/6(火)から電話・メールまたは申込先窓口へ。
問合せ・申込先:DAIWA防災学習センター
【電話】46-2200【E-mail】[email protected]
■介護を家族だけで抱え込まないようにしよう
日時:5/31(土)10:00~11:30
場所:東山公民館
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:10人(先着順)
料金:330円(当日集金)
申込:5/7(水)9:00から市ウェブサイトまたは申込先窓口へ。
問合せ・申込先:東山公民館
【電話】47-1498
■おおぶアカデミー
アフリカ・ガーナの漁民の暮らし
中部大学の古澤礼太教授から、ガーナの漁民の海への認識や活動について学びます。
日時:6/1(日)13:30~15:00
場所:森岡公民館
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:20人(先着順)
料金:無料
申込:5/7(水)9:00から市ウェブサイトまたは申込先窓口へ。
問合せ・申込先:森岡公民館
【電話】46-0435
■子育て支援講座
親子でなるほど 南極教室
日時:6/1(日)14:00~15:30
場所:アローブ
対象:小学3年生~中学生(小学生は保護者同伴)
定員:60人(先着順)
料金:無料
申込:5/2(金)から電話または申込先窓口へ。
問合せ・申込先:アローブ図書館
【電話】48-1808
■春風亭昇羊さんから学ぶ
子ども落語教室 大府の笑学校
日時:6/1~8/24(日)13:30~15:30
発表会 9/7(日)(全9回)
場所:市役所
対象:市内在住の小学生
定員:10人程度(選考)
料金:1000円(初回集金)
申込:5/16(金)までに電話・メール(件名に講座名、本文に住所・氏名・学校名・学年・保護者氏名・連絡先を明記)または申込先窓口へ。
問合せ・申込先:文化交流課
【電話】45-6266【E-mail】[email protected]
■健康は背中から
らくらく骨盤フィットネス
日時:6/2・16(月)13:30~15:00(全2回)
場所:大府公民館
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:25人(先着順)
料金:660円(申込時・初回集金)
申込:5/7(水)9:00から市ウェブサイトまたは申込先窓口へ。
問合せ・申込先:大府公民館
【電話】48-1007
■沖縄音楽講座
三線を弾いてみよう
日時:6/2~7/7(月)15:15~16:45(全4回)
場所:神田公民館
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:7人(先着順)
料金:3320円(初回集金)
申込:5/8(木)9:00から市ウェブサイトまたは申込先窓口へ。
問合せ・申込先:神田公民館
【電話】46-2620