くらし 市長の一言 No.74
- 1/51
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県大府市
- 広報紙名 : 広報おおぶ 2025年7月1日号
■『中日文化賞』
6月13日、市広報大使で世界的バイオリニストの竹澤恭子さんが、「中日文化賞」の受賞報告のため市役所を訪問されました。この賞は、文化分野で顕著な功績を挙げた個人や団体を顕彰するため、中日新聞社が創設したものです。竹澤さんは、3歳でスズキ・メソードに入門し、大府小学校4年生まで「スズキチルドレン」として欧米で演奏を重ねた中、言葉が通じなくても、スタンディングオベーションや涙を流して感動する人々を見て、音楽を通じて何かを伝えられることに気付いたといいます。情熱と努力によって、現代クラシック音楽界で日本人女性としての道を切り開いた先駆者です。現在も市内の中学校で訪問コンサートを行い、音楽家を志した理由やプロの道を歩むまでの経緯を語り、生徒に進路を考えるきっかけを提供していただいています。今回の受賞は、そうした功績をたたえるものです。スズキ・メソード関係者としての受賞は、創始者・鈴木鎮一氏、現会長である第5代会長・早野龍五氏に続く快挙であり、本賞とスズキ・メソードとの深いつながりを新たに知る機会にもなりました。竹澤さんは「大府市から世界へ音楽祭やアカデミーを発信したい」と語り、その志は地域の誇りであり、若者たちの希望でもあります。私もその夢の実現に向け、共に歩んでいきたいと思います。
日本一健康なまちへ!!
大府市長 岡村秀人
市長の一言のバックナンバーは、市ウェブサイトでご覧いただけます。