くらし 市政News(2)

■News6 知多都市計画大府長草西部工業地区計画の決定に関する案の縦覧を行います
都市計画法に基づき、知多都市計画大府長草西部工業地区計画を縦覧します。
縦覧期間:7/7(月)~22(火)(閉庁日を除く)
縦覧場所:都市政策課
意見書の提出方法:7/29(火)までに郵送または提出先窓口へ。

問合せ・提出先:都市政策課
【電話】45-6221
〒474-8701 住所不要

■News7 長野県王滝村・木曽町のJ-クレジットを販売しています
J-クレジットとは、森林の保全・育成によるCO2の吸収量などを国が認定した「クレジット」として売買できる制度です。市は、水源地である王滝村・木曽町と「水源の森林の保全・育成に関する連携協定」を締結し、J-クレジットの普及・啓発を進めています。購入代金は、森林の保全・育成や地域活性化の財源として活用され、水源地の保護・洪水の緩和・生物多様性の保全・脱炭素経営の推進につながります。
料金:1万6500円(税込み)/t-CO2
申込:電話で申込先へ。

問合せ・申込先:企画広報戦略課
【電話】45-6212

■News8 7/20(日) 第27回参議院議員通常選挙
市内投票所:

投票日時・場所:7/20(日)7:00~20:00 市内投票所(表の通り)
投票できる方:
・2007年7月21日以前に生まれた方
・2025年4月2日以前に住民票が作成され(または転入届を出して)、引き続き市内に居住し、7月2日現在住民登録している方
開票日時・場所:7/20(日)21:15 市役所地下多目的ホール
投票所でのお願い:投票所の受付では本人確認をしますので、ご協力をお願いします。
選挙公報:7/18(金)までに全戸に配布し、各公民館・児童(老人福祉)センターなどの公共施設に配置するほか、市ウェブサイトでも公開します。
公共施設の休館:投票日当日は、投票所になる施設の利用ができません。
投票所入場券・宣誓書:
・入場券は、圧着はがきで郵送します。はがき1枚当たり4人までの入場券を印刷しています。
・有権者であれば入場券がなくても投票できます。
・入場券の裏面に、期日前投票の際に記入する宣誓書の様式を印刷しています(投票日当日に投票する場合は記入不要)。

期日前投票の日時・場所:

期日前投票制度:投票日当日、何らかの用務で投票所に行けない方は、期日前投票ができます。宣誓書に氏名などを記入し、投票用紙の交付を受けてください。
※宣誓書の様式は、入場券裏面・期日前投票所・市ウェブサイトに用意しています。

不在者投票制度:県選挙管理委員会が指定した施設(病院・老人ホームなど)に入院(入所)中の方は、その施設で投票ができますので、施設長へ申し出てください。

問合せ:選挙管理委員会
【電話】45-6271