- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県大府市
- 広報紙名 : 広報おおぶ 2025年7月1日号
■市民体育大会 弓道
日時:7/26(土)9:00
場所:メディアス体育館おおぶ
対象:市内在住・在勤・在学の高校生以上の方
種目:
団体戦(1チーム3人)…男女別
個人戦…男女別
料金:250円(当日集金)
申込:7/2(水)~11(金)にメールで申込先へ。
※詳細は、スポーツ協会ウェブサイトをご覧ください。
問合せ・申込先:スポーツ協会弓道部長 星川
【電話】090-7853-1606【E-mail】[email protected]
■市民体育大会 ソフトテニス
日時:8/3(日)9:00
場所:ナルキュウテニスコート
対象:市内在住・在勤・在学の高校生以上の方
種目:団体戦(当日混成)
料金:無料
申込:7/20(日)までにFAXで申込先へ。
※詳細は、スポーツ協会ウェブサイトをご覧ください。
問合せ・申込先:スポーツ協会ソフトテニス部 後藤
【電話】090-3308-1450【FAX】48-5944
■市民体育大会 グラウンド・ゴルフ
日時:8/17(日)18:00
場所:横根グラウンド
対象:市内在住・在勤・在学の中学生以上の方
種目:個人戦…男女別
料金:無料
申込:7/2(水)~31(木)にスポーツ協会窓口(メディアス体育館おおぶ内)へ。
※詳細は、スポーツ協会ウェブサイトをご覧ください。
問合せ:スポーツ協会グラウンド・ゴルフ協会長 水津
【電話】090-2570-6938
■市民ペタンク大会
日時:8/23(土)17:45
場所:横根グラウンド
対象:市内在住・在勤・在学の小学5年生以上の方で構成する3人のチーム(小学生は保護者と同チームでの参加)
料金:無料
申込:8/8(金)までに申込書に必要事項を記入し、申込先窓口へ。
※申込書は、申込先・メディアス体育館おおぶに用意しています。
問合せ・申込先:スポーツ振興室
【電話】45-6233
■健康づくりチャレンジ
目標を定め、日々カレンダーに書き込みながら健康づくりに取り組みます。
期間:7/1(火)~11/30(日)のうち最大3カ月間(1カ月間からチャレンジ可)
対象:市内在住・在勤・在学の方
料金:無料
申込:12/5(金)までに市ウェブサイト、郵送または申込先窓口へ。
※参加者特典あり。優秀者は表彰します。カレンダーは、申込先・公民館・いきいきプラザ・児童(老人福祉)センター・歴史民俗資料館・市ウェブサイトに用意しています。
問合せ・申込先:健康増進課
【電話】47-8000
■県内の博物館・資料館を巡る 愛知やきものヒストリー2025
期間:7/12(土)~9/7(日)
場所:歴史民俗資料館
料金:無料
問合せ:歴史民俗資料館
【電話】48-1809
■刈谷大府企業就職フェア
大府・刈谷市内の優良企業約50社が、(1)新卒者・(2)再就職者向けに企業説明会を行います。
日時:7/12(土)10:00~15:00
場所:刈谷市産業振興センター(刈谷市相生町)
対象:
(1)2026年3月に卒業予定の学生・インターンシップ訪問企業を探す学生・卒業後3年以内の既卒者
(2)転職・再就職を目指す方
料金:無料
※来場者特典でギフトカード500円分をプレゼント(なくなり次第終了)。
問合せ:商工業ウェルネスバレー推進課
【電話】45-6227
■特別展 森と生きる 王滝村・木曽町のくらし
長野県王滝村・木曽町の豊かな森をテーマに、古今さまざまな暮らしを紹介します。
期間:7/12(土)~8/31(日)
場所:歴史民俗資料館
料金:無料
○特別展関連展示 もっと森と生きる 木曽路のあれやこれや
特別展で紹介しきれなかった王滝村・木曽町の魅力をパネル展示で紹介します。
期間:7/12(土)~8/31(日)
場所:歴史民俗資料館
料金:無料
問合せ:歴史民俗資料館
【電話】48-1809