講座 お知らせコーナー あさひだより~催し・講座2~

■住まいの終活・空き家セミナーand個別相談会 ID:27590
エンディングノートの書き方や空き家の問題点、近年の法改正についてのセミナーと、専門家が応じるさまざまな空き家に関する相談会を実施。オンラインでの視聴や相談も可
○空き家セミナー
日時:1/25(土)13:30~14:30
場所:市役所 講堂1
定員:50人(先着)

○空き家個別相談会
日時:1/25(土)14:45~15:45
場所:市役所 講堂2
定員:10組(先着)
申込み:1/6(月)~1/14(火)に電話、直接か本紙右記二次元コードで

問合せ:都市計画課
【電話】76-8156

■地区公民館地域ふれあい講座 ID:2016
[共通事項]
対象:市内在住・在勤・在学のかたを優先
申込み:各申込期間に費用を添えて直接(9:00~21:00)

○五平もちを作ろう
特製ダレで作る香ばしい五平餅
日時・場所:
(1)1/27(月)/瑞鳳公民館
(2)1/29(水)/藤池公民館
(3)1/31(金)/三郷公民館
(4)2/4(火)/平子公民館
10:00~13:00
[共通事項]
定員:14人(先着)
費用:参加費300円+材料費700円
申込み:1/8(水)~1/21(火)

問合せ:
(1)瑞鳳公民館【電話】052-773-1466
(2)藤池公民館【電話】54-8722
(3)三郷公民館【電話】54-4500
(4)平子公民館【電話】54-9290

○バレンタインスイーツ教室
フランボワーズのムースを作り、生クリームで飾る
日時:1/30(木)10:00~13:00
場所:渋川公民館
定員:12人(先着)
費用:参加費300円+材料費1,700円
申込み:1/7(火)~1/22(水)

問合せ:渋川公民館
【電話】53-8600

○レザークラフト教室
オリジナルの革の作品を作る(2色から選択)
(1)初心者向けコンパクトウォレット(縦10cm×横8.5cm×マチ0.8cm)
(2)スマホが入るショルダーポシェット(縦23cm×横16cm×マチ1.5cm)
日時:
(1)2/6(木)
(2)2/13(木)
10:00~12:00
場所:瑞鳳公民館
定員:各8人(先着)
費用:
(1)参加費300円+材料費1,600円
(2)参加費300円+材料費3,700円
申込み:1/22(水)~1/29(水)
その他:(1)(2)ごと・両方の申し込み可

問合せ:瑞鳳公民館
【電話】052-773-1466

○おこしものづくり講座
ひなまつりの餅菓子、おこしものを作る
日時:2/12(水)10:00~12:00
場所:本地原公民館
定員:15人(先着)
費用:参加費300円+材料費300円
申込み:1/7(火)から

問合せ:本地原公民館
【電話】54-9291

■司法書士による相続登記相談会
司法書士による遺産分割の方法、調停の申立手続、遺言書の作成など、相続に関する相談
日時:2/1(土)9:30~12:00
場所:新池交流館・ふらっと 研修室
対象:市内在住・在勤・在学のかた
その他:詳細は、問い合わせを

問合せ:県司法書士会
【電話】052-683-6686

■食育推進講演会・学校給食試食会 ID:3637
金城学院大学准教授による講演「学校給食を通して学ぶ人生100年時代の健康な食事とは」と学校給食試食会
日時:2/4(火)10:30~13:00
対象:市内在住・在勤・在学のかた
定員:40人(抽選)
費用:250円
申込み:1/8(水)~1/17(金)に本誌右記二次元コードか電話

問合せ:学校給食センター
【電話】53-2971

■子どものお金講座 ID:2011
家庭教育学級第4回合同学級。瀬戸信用金庫の講師が、子どもにお金の使い方を分かりやすく伝える
日時:2/8(土)10:00~11:30
場所:中央公民館 301会議室
対象:市内在住・在学の小学生と保護者
定員:25組(抽選)
申込み:12/20(金)~1/23(木)に電話か本紙右記二次元コードで

問合せ:生涯学習課
【電話】76-8181

■あさひ生活応援サポーター養成講座 ID:1660
高齢者のちょっとした困りごとを手助けするサポーター
日時:2/13、2/20(木曜日・2回)10:00~12:00
場所:渋川福祉センター会議室
定員:15人(先着)
申込み:2/5(水)までに電話か直接

問合せ:市社会福祉協議会
【電話】55-7071

■地元企業就職ガイダンス ID:37315
尾張旭・瀬戸・日進市など7市町の企業が参加
日時:2/24(休)13:00~17:00
場所:ウインクあいち8階展示場(名古屋市中村区)
対象:
・学生(インターンシップ訪問企業を探している学生を含む)・大学などを卒業後3年以内の既卒者
・求職者・転職希望者
その他:
・職業適性検査・相談コーナー、行政セミナーブースあり
・企業ブース5社訪問で500円分、6社以上訪問で千円分のQUOカードをプレゼント
・詳細は、ホームページで

問合せ:産業課
【電話】76-8185