- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県尾張旭市
- 広報紙名 : 広報おわりあさひ 2025年4月号
令和7年度に実施する主要事業を紹介します。
※令和7年度当初予算のほか、令和6年度3月補正に計上した繰越事業も含めています。
■防災
○全中学校の体育館と柔剣道場の空調を整備
2億7,000万円
夏季における安全な教育環境の整備と、災害時における避難所としての防災機能の強化を進めるため、停電時にも使用可能な空調設備を整備します。
○指定避難所のトイレを整備
1億5,700万円
指定避難所となっている公民館8館および東部市民センターの1階トイレを改修し、避難所の生活環境を改善します。
○中央防災倉庫を整備
1億5,000万円
市内3カ所の地域防災倉庫を集約し、市中心部に位置する消防本部敷地内に整備することで、災害時の効率的な物資搬送を可能にするとともに、物資の管理を一元化します。(令和8年度運用開始予定)
■子育て・教育
○民間保育所の新設
4億8,694万円
待機児童解消を目的とし、民間保育所を運営する事業者に対し、施設新設費用を補助します。(令和8年4月開園予定)
・北原山土地区画整理事業地内(定員90人)
・旭前町二丁目5番地3(定員80人)
※予定地案内図は本紙をご覧ください。
○保育園の空調を改修
7,800万円
園児や職員などが安全で快適に利用できるよう、更新時期を迎えた空調設備の改修を計画的に実施します。
令和7年度対象保育園:藤池・本地ヶ原・茅ヶ池・はんのき保育園
○民間学童クラブの定員を拡充
2,520万円
放課後児童クラブの待機児童対策を推進するため、既存民間学童クラブの移転による定員拡充経費を補助します。(令和8年4月運用開始予定)
対象学童クラブ:あさひ学童クラブ、ふじいけ学童クラブ
○水泳授業民間プール活用校を市内小学校全9校に拡大
3,600万円
■暮らしやすい 魅力あふれるまちづくり
●まちの整備
○三郷駅周辺まちづくりの推進
9億9,414万円
三郷駅前地区市街地再開発事業を推進するため、再開発組合を支援するとともに、「まち育てプロジェクト」を推進します。
○印場駅北側のバリアフリー化整備
2,300万円
駅自由通路北側へのエレベーターの設置や、歩行者の安全な導線確保のための歩道整備などを含めた詳細設計を実施します。(令和8年度整備工事予定)
○労災病院西交差点を改良
1,511万3千円
渋滞緩和および交差点の安全性・利便性を向上させるため、道路線形の見直しを含めた交差点改良の詳細設計などを実施します。(令和8年度改良工事予定)
※計画平面図(案)は本紙をご覧ください。
○北原山土地区画整理事業の推進
7億7,400万円
●安心の提供
○消防通信指令業務の共同運用を開始
2,794万7千円
令和7年4月から名古屋市防災指令センターで消防通信指令業務の共同運用を開始し、指令業務をより迅速かつ的確に行えるようにします。
○庄中南地区の交通安全対策を推進
2,000万円
生活道路の通り抜け車両の抑制など、安全で快適な空間の整備を推進します。
○物価高騰対策(令和7年度分の主なもの)
・国民健康保険税率の激変緩和措置…3億円
・小・中学校の給食材料費高騰への支援…6,277万7千円
・指定管理園の保育士などの処遇改善…2,760万円
・市内事業者への省エネ設備投資促進補助金…2,000万円
など
合計 4億3,847万7千円
予算の詳細は、ホームページで
ID:23625