くらし 今月のトピックス~熱中症を予防しましょう!

熱中症は、気温・湿度が高いなどの環境で、体温調節機能が働かず、体内に熱がこもってしまうことで起こります。運動中だけでなく、室内でも危険なことがあります。最悪の場合、生命に関わる病気です。
しっかり対策をして、熱中症を予防しましょう。 ID:3249

・のどが渇いていなくても、こまめに水分補給(1日当たり1.2リットルを目安。起床後や入浴前後も)
・適度に塩分も補給
・我慢せず、適切にエアコンを使用
・暑さを避ける(外出時は、日傘や帽子、涼しい服装で。少しでも体調が悪くなったらすぐに日陰や風通しの良い場所に)

熱中症は、その日の体調も影響します。体調が悪いと感じたときは無理せず静養しましょう。
高齢者、子ども、持病のあるかた、肥満のかた、障がいのあるかたなどは熱中症になりやすいので、より注意し、みんなで積極的に声を掛け合い、予防しましょう。

問合せ:環境課
【電話】76-8134