- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県岩倉市
- 広報紙名 : 広報いわくら 2025年1月号
■「文化財防火デー」防火訓練
1月26日は、「文化財防火デー」です。文化財愛護思想の普及と地域ぐるみの防火・防災意識を高めることを目的とし、防火訓練を実施します。
日時:1月18日(土)午前10時~
場所:神明大一社(中本町)
問合せ:生涯学習課生涯学習グループ
【電話】38-5819
■第33回ダンス and 体操発表会
日時:3月9日(日)午後1時~
場所:アデリア総合体育文化センター多目的ホール
参加費:1団体につき1,000円と参加者1人につき200円
申込:1月17日(金)までに上記問合先へ
※申込用紙はアデリア総合体育文化センターでも配布しています。
問合せ:生涯学習課スポーツグループ
【電話】38-5819
■令和6年度西尾張ブロックボランティアフェスティバル
日時:2月15日(土)午後1時30分~4時
場所:アデリア総合体育文化センター多目的ホール
内容:令和7年は阪神淡路大震災から30年を迎えます。災害を自分事と捉え、日常生活において平時から何ができるかを改めて考えましょう。
講師:福和伸夫さん(名古屋大学名誉教授・あいち・なごや強靭化共創センターセンター長)
定員:40人
申込:2月7日(金)までに問合先に電話・メール、または右記二次元コードから
※二次元コードは、本紙をご覧ください。
問合せ:
協働安全課防災安全グループ【電話】38-5831【メール】[email protected]
岩倉市社会福祉協議会【電話】37-3135【メール】[email protected]
■後期消費生活講座
日時・内容:
・第1回『今のうち知っておきたい! 相続対策』
2月5日(水)午前10時~11時30分
・第2回『知って考えよう! 岩倉市の防災』
2月19日(水)午前10時~11時30分
場所:生涯学習センター研修室1
講師:
第1回…荒井伸也さん(J-FLEC(金融経済教育推進機構)講師)
第2回…協働安全課防災安全グループ職員
対象:市内在住、在勤または在学の人
定員:各回30人(先着順)
参加費:無料
申込:1月6日(月)から開催日前日までに、問合先へ電話または件名を「後期消費生活講座への申込み」とし、本文に「第1回参加、第2回参加または両日参加」、「参加者名」、「連絡先電話番号」を記載し、メール(【メール】[email protected])で送信
企画・運営:岩倉市消費生活モニター
問合せ:商工農政課商工観光グループ
【電話】38-5812
■認知症を学んで、地域で支えよう!認知症勉強会及び声かけ訓練
日時:1月29日(水)午前10時~11時30分
場所:防災コミュニティセンター
内容:
(1)「本人の視点」で認知症を知ろう
(2)どうやって声かけするの?
(3)地域包括支援センターについて
参加費:無料
問合せ:長寿介護課長寿福祉グループ
【電話】38-5811
■[自然生態園イベント]バードウォッチング
日時:1月25日(土)午前10時~正午(予備日2月1日(土))
受付…午前9時45分~
ところ:自然生態園(北島町)
対象:だれでも参加できます(小学3年生以下は保護者同伴)。
定員:15人(先着順)
持ち物等:動きやすい服装や靴・帽子・筆記用具・水筒
※双眼鏡や鳥類図鑑は貸出します。
申込:下記市ホームページ内申込フォームから(二次元コードは、本紙をご覧ください)
雨天等の場合:前日、午後5時の時点で雨天等によりイベントを行うことが難しいと判断したときは、予備日に延期します。延期確認は、ほっと情報メールによるお知らせのほか、自然生態園に問い合わせてください。
問合せ:
環境政策課さくら・川・環境グループ【電話】38-5808
※当日の問合先…自然生態園【電話】66-6701
■健幸都市宣言のまち 第12回いわくら市民健康マラソン
日時:3月2日(日)(雨天決行)
受付…午前8時~8時40分
開会式…午前8時50分
スタート時刻…
・2.7キロの部 午前9時30分
・4キロの部 午前9時50分
場所:アデリア総合体育文化センター(開会式会場)
対象:市内在住、在勤または在学の小学生以上の人
参加費:
・大人(高校生以上)…200円
・小・中学生…100円
その他:ゴール後には名古屋コーチン汁の提供を予定しています。
申込:1月4日(土)から2月2日(日)までに所定の申込書で上記問合先またはアデリア総合体育文化センターへ
※申込書は市ホームページからもダウンロードできます。
※当日申込はできません。
問合せ:生涯学習課スポーツグループ
【電話】38-5819
■赤ちゃんおはなし会(ブックスタート)
日時・内容:1月21日(火)
・1部
赤ちゃんおはなし会(絵本の読み聞かせ、手遊びなど)…午前10時30分~10時50分
・2部
ブックスタートについて(乳幼児への読み聞かせのポイントやボランティア活動について)…午前11時~正午
場所:図書館2階視聴覚室
講師:岩倉市図書館おはなし会ブックスタートボランティアの皆さん
参加費:無料
その他:赤ちゃん絵本の展示紹介をします。
申込:事前申込不要。当日直接お越しください。
問合せ:生涯学習課図書館グループ
【電話】37-6804