広報いわくら 2025年1月号

発行号の内容
-
くらし
新春あいさつ(1)
■支え合い、発展する岩倉市~令和7年の幕開けに寄せて~ 岩倉市長 久保田桂朗 明けましておめでとうございます。市民の皆様におかれましては、令和7年の新春を健やかにお迎えのことと心からお慶び申し上げます。また、日ごろから、市政の運営に格別のご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。 昨年は、甚大な被害をもたらした「令和6年能登半島地震」が元日に発生し、悲しいニュースからのスタートとなりました。被災…
-
くらし
新春あいさつ(2)
■“誰もが安心して暮らせるまちづくり”をめざして 岩倉市議会議長 関戸 郁文 あけましておめでとうございます。 市民の皆様には、新しい年を健やかにお迎えのことと、心からお慶び申し上げます。 また、日ごろより市議会に対する温かいご支援、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 令和7年の輝かしい新春を迎えるにあたり、市議会を代表して新年のごあいさつを申し上げます。 昨年を振り返りますと、7月から9月にか…
-
くらし
準備してますか?災害への備え
2024年は、1月1日に起きた能登半島地震に始まり、8月の「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」の初めての発表、また全国各地で起きる台風や豪雨による被害など、災害への意識が高くなる出来事がありました。 発災後しばらくは、意識していたことも時間が経って忘れてしまった人もいるのではないでしょうか。正月という家族が集まるこの機会を利用して、下のチェックリストを参考に災害への備えを話し合ってみてはいか…
-
くらし
情報 – INFORMATION
■休日急病診療担当医(1月) 1日(水) 伊藤史朗(伊藤皮フ科) 2日(木) 芳野茂男(ようてい中央クリニック) 3日(金) 植田次郎(いわくら眼科) 5日(日) 村瀬洋介(岩倉東クリニック) 12日(日) 向井研(いわくら耳鼻咽喉科) 13日(月) 伊藤史朗(伊藤皮フ科) 19日(日) 永吉昭一(なかよしこどもクリニック) 26日(日) 友松威(ともまつ眼科クリニック) ※担当医が変わる場合があ…
-
くらし
市政通信 ~あなたから 未来が変わる その一票~ 岩倉市長選挙
投票日:令和7年1月26日(日) 投票時間:午前7時~午後8時 市長の任期満了に伴う岩倉市長選挙が、告示日1月19日(日)、投票日1月26日(日)の日程で行われます。 この選挙は、私たち市民の代表を選ぶ大切な選挙です。棄権することなく、私たち一人一人の『大切な一票』を私たちの代表者に投じましょう。 ■投票できる人 年齢:平成19年1月27日以前に生まれた人 対象:令和6年10月18日以前に岩倉市の…
-
くらし
市政通信 “書かない確定申告”マイナンバーカードでe-Tax!
・確定申告書等作成コーナーなら金額等を入力するだけで自動計算で申告書が完成! ・マイナポータル連携で控除証明書等のデータが自動入力できる! ※事前準備が必要です 昨年は約9割の人が会場に来場せず申告しています! ■わたしは申告しなければいけないの?~フローチャートで確認を~ 申告会場によって受付できる内容が異なりますので、ご注意ください。 ■今年はスマホで確定申告に挑戦!! スマートフォンとマイナ…
-
くらし
市政通信 税理士による無料税務申告会場について
「税理士による無料税務申告会場」は、税理士の社会的奉仕活動の一環として、下記の日程で開設します。申告(または相談)される人は、前年の控えや通知書類等資料を併せて持参してください。 開設期間:2月17日(月)~28日(金) ※土・日曜日、祝日を除く。 開設時間:午前9時30分~午後4時 ※正午~午後1時は開設していません。 開設場所:市役所 7階 第1委員会室 受付方法:午前9時15分から受付を行い…
-
くらし
市政通信 皆さんの声を聴かせてください~パブリックコメントを実施します~
■岩倉市自転車活用推進計画(案) 健康的で環境にもやさしく利便性の高い自転車について、より活用できる環境づくりを目指し、岩倉市自転車活用推進計画を策定しています。計画案を公表しますので、皆さんの意見をお寄せください。 実施期間:1月21日(火)~2月20日(木) 公表方法: (1)市役所4階都市整備課 (2)情報サロン (3)市ホームページ ※個別に回答はしませんが、後日、市ホームページに意見と市…
-
くらし
市政通信 寄附禁止のルールを守りましょう
■政治家の寄附の禁止 政治家(候補者、候補者になろうとする人、現に公職にある人)は、どのような名目であっても選挙区内の人に寄附することはできません。 たとえば、開店祝い、火事見舞い、病気見舞いや地元のお祭り、運動会への金一封などを贈ることができません。ただし、政党や親族に対するものや、政治教育集会に関する必要やむをえない実費の補償は除きます。 ■政治家に対する寄附の勧誘・要求の禁止 政治家に対し、…
-
しごと
市政通信 令和7年度会計年度任用職員を募集します
■会計年度任用職員の勤務条件について ・任用期間は最大1年です。 ・会計年度任用職員としての勤務年数を経験加算として報酬に反映する場合があります。 ・以下の要件を満たす場合は6月と12月にそれぞれ賞与が支給されます。 (1)任期が6カ月以上である。 (2)1週間あたりの勤務時間が15.5時間以上である。 (3)基準日(6月1日、12月1日)に在職している。 ・通勤方法や距離に応じて、通勤にかかる費…
-
くらし
協働のまちづくりコーナー
■まちづくりネットワークの説明ページはこちら→ なにか社会の役に立ちたい、特技を生かしたいと思っている人は、右の二次元コードからご覧ください。 ■『メルマガかわらばん』に登録してください。 市民主体のイベント情報を中心にお届けしています。 こちらから空メールを送ってください。→ ※二次元コードは、本紙をご覧ください。 市民活動に関する問合先:市民活動支援センター(市民プラザ内)【電話・FAX】37…
-
くらし
第4回 持続可能な町内会について学び合う意見交換会
■第4回 持続可能な町内会について学び合う意見交換会「続・担い手を探そう!町内会の新たな人財発掘 作戦会議!」 日時:2月2日(日)午後2時~4時30分 場所:生涯学習センター研修室1・2 内容:町内会を担う新たな人材を発掘するための具体的な方策について検討します。 講師:吉村輝彦さん(日本福祉大学国際学部 国際学科 教授) 定員:50人(先着順) 申込:上記問合先に電話または(1)氏名、(2)電…
-
スポーツ
『すみよいまちづくり講座 みんなが一緒に暮らせるまち』 第5回「みんなでボッチャ大会」
日時:1月26日(日)午後1時30分~3時30分 場所:市民プラザ多目的ホール 参加費:無料 定員:80人 内容:性別や年齢、障がいのあるなしに関わらず全ての人が競い合えるスポーツ「ボッチャ」をみんなで楽しみます。 協力団体:岩倉市障害者連絡協議会、岩倉市スポーツ推進委員 問合先:市民活動支援センター 【電話】37-0257【メール】[email protected]
-
くらし
めざそう!80歳で20本!「8020(はちまるにいまる)歯の健康コンクール」表彰
「8020運動」をご存じですか?「80歳になっても20本以上の歯を保とう」という運動です。20本以上の歯があれば、食生活にほぼ満足することができると言われています。一般社団法人尾北歯科医師会岩倉地区会と共催で市民ふれ愛まつりにおいて「8020歯の健康コンクール表彰式」を行いました。令和6年度は、49人が表彰されました(了承された人のみ写真を掲載しています)。 ※詳しくは、本紙をご覧ください。 ■定…
-
くらし
Talks with Thomas.
■ベルギー料理「カルボナードフラマンド」 Hello!国際交流員トーマスです。 今回は、寒い冬によく食べられるベルギー料理「カルボナードフラマンド」を紹介します。 ◆カルボナードフラマンド 「カルボナードフラマンド」は、牛肉をビールでじっくりと煮込んで作る料理で、フライドポテトやマッシュポテトと一緒に食べることが多いです。また、ベルギービールとの相性も抜群です。 ◆カルボナードフラマンドの作り方 …
-
イベント
情報コーナー~イベント(1)
■令和6年度明るい選挙啓発ポスターコンクール作品展 市内の小学校児童および中学校生徒から48点の応募がありました。 日時:1月14日(火)午前9時~1月19日(日)午後6時30分 場所:市役所2階市民ギャラリー 問合せ:岩倉市選挙管理委員会(行政課内) 【電話】38-5804 ■新春コンサート 新春の調べ~今、昔~ 日時:1月11日(土)午前10時30分~11時30分 場所:市役所1階ミニステージ…
-
イベント
情報コーナー~イベント(2)
■にこにこ手作り教室 香りの石けんを作ろう 日時:1月25日(土)午後1時~3時 場所:みどりの家工芸体験室 ※駐車場はありません。 内容:やさしい香りの手作りハーブ石けんを作ります。 講師:丹羽憲子さん(ジャパンハーブソサエティー上級インストラクター) 対象:小学3年生以上 定員:15人(先着順) 参加費:500円 持ち物:エプロン、手拭用タオル、20×25cmくらいのトレイまたは空箱 申込:1…
-
イベント
情報コーナー~イベント(3)
■「文化財防火デー」防火訓練 1月26日は、「文化財防火デー」です。文化財愛護思想の普及と地域ぐるみの防火・防災意識を高めることを目的とし、防火訓練を実施します。 日時:1月18日(土)午前10時~ 場所:神明大一社(中本町) 問合せ:生涯学習課生涯学習グループ 【電話】38-5819 ■第33回ダンス and 体操発表会 日時:3月9日(日)午後1時~ 場所:アデリア総合体育文化センター多目的ホ…
-
くらし
情報コーナー~募集
■放送大学4月入学生 出願期間: 第1回…2月28日(金)まで 第2回…3月1日(土)~11日(火) その他:資料は放送大学まで請求してください。 問合せ:放送大学愛知学習センター 【電話】052-589-8333 ■令和7年度「みどりのコンサート」出演者 演奏会予定日:第2日曜日午後2時から1時間程度(月1回) 演奏会場:みどりの家ふれあい交流ホール 募集内容:多世代の地域の皆さんが楽しめる洋楽…
-
くらし
情報コーナー~お知らせ(1)
■税証明書のコンビニ交付が始まります! マイナンバーカードを利用して、所得証明書・課税証明書・納税証明書をお近くのコンビニエンスストア等で取得できます。 利用可能店舗:全国のコンビニエンスストアなどマルチコピー機が設置されている店舗 利用開始予定日:1月22日(水) 利用時間:午前6時30分~午後11時(12月29日~1月3日・システムメンテナンス日を除く) 手数料:1枚200円 対象者:証明書発…
- 1/2
- 1
- 2