くらし 生活・環境

■市公式LINEの機能紹介
市公式LINEの「ごみメニュー」機能をご紹介します。市公式LINEをまだ利用していない人は、ぜひ友だち追加をしてご利用ください。

『分別方法の分からない品名から簡単に分別方法を調べることができます。』
『いつでもどこでも確認することができます。』

『新規登録(友だち追加)の方法』
(1)LINEを開きホーム画面上のアイコンをタップする。
(2)友だち追加画面のQRコードマークをタップする。
(3)以下のQRコードを読み込み「追加」をタップする。

○市公式LINEでは、友だち追加時に個人情報(氏名、電話番号、メールアドレスなど)は取得しません。
なお、手続きなどで本人の同意を得て個人情報を扱う場合は、LINEヤフー(株)とは別のサーバーを使用し、適切に扱います。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

※詳しくは広報紙15ページをご覧ください。

問合せ:
▽LINEに関すること
情報システム課情報システム係
【電話】0562-92-1395
▽ごみに関すること
環境課ごみ減量推進係
【電話】0562-92-1113

■[11月4日(火)から]証明発行手数料などのキャッシュレス決済スタート!
市役所の窓口における各種証明書発行手数料などの支払いで、キャッシュレス決済が可能になります。
ぜひご利用ください。

《利用できる窓口》
(1)証明窓口
(2)市民課
(8)債権管理課
(9)税務課
(12)環境課

◆注意点
○キャッシュレス決済の場合、領収書の発行はできません。
○窓口でのチャージや残高照会はできません。
○現金払いとキャッシュレス決済の併用はできません。
○キャッシュレス決済の併用はできません。
○クレジットカードでの支払いは一括払いのみです。
○ポイントでの支払いはできません。

《利用できる決済サービス》
〇クレジットカード
VISA/MasterCard/JCB/AMERICANEXPRESS/DinersClub/DISCOVER/銀聯

〇電子マネー
manacaなど交通系IC/楽天Edy/nanaco/WAON/iD/QUICPay

〇コード決済
PayPay/d払い/auPAY/メルペイ/楽天ペイ/J-CoinPay/Alipay+/WeChatPay/銀聯QR/JKOPAY

問合せ:情報システム課情報システム係
【電話】0562-92-1395