くらし 〔あそんで!まなんで!おでかけ情報〕ようこそ図書館へ

■ホットニュース Hot News
◎「音訳ボランティア養成講座(初級)受講生募集」
音訳とは、活字での読書が困難な方のために、文字を音声に訳すことです。講座では、内容を正しく伝える読み方や声の使い方などを学びます。
日時:5月~令和8年3月第2・4木曜日(全21回)午後1時30分~3時30分
※初回は5月15日(木)
場所:田原文化会館201会議室
対象:原則全回に出席でき、受講後図書館でボランティア活動できる方、パソコンを起動・終了できる方
定員:20名(但し、募集人数が4名に達しない場合、中止)
参加料:無料(別途テキスト代実費、2,000円程度)
申込方法:3月18日(火)~4月20日(日)までに直接または電話にて

問い合わせ:中央図書館
【電話】23-4946

■オススメの本
▼「しやすい」の作りかた
下地寛也/著 サンマーク出版
世の中の「しやすさ」がどのように実現されているのか解説しています。あなたが感じる「やりにくい」を解決するヒントになるかも。

▼健康寿命が延びる!毎日がもっと楽しくなる!安心ペットライフ
藤野善孝/著 同文舘出版
飼い主さんの年齢にこだわらずペットも大切な家族として、ともに安心して幸せに暮らせるノウハウが満載です。

問い合わせ:
中央図書館【電話】23-4946(よくよむ)
赤羽根図書館【電話】45-3426
渥美図書館【電話】33-1114