くらし 〔連載コーナー〕農ある暮らし

■毎年6月は「食育月間」
食育月間は、国が定めた「食育推進基本計画」により平成18年から始まりました。
栄養バランスの良い食事をとることで、胃がんなどの発症リスクや脳血管疾患、心疾患での死亡リスクが下がると言われています。地元の食材を積極的に活用し、炭水化物となるごはんやパンなどの主食、たんぱく質となる肉や魚などの主菜、ビタミン、ミネラル、食物繊維の供給源となる野菜などの副菜を組み合わせるようにし、健康な食生活を送りましょう。

■7月6日は「渥美半島田原市メロンの日」
本市は、メロンの産出額県内1位を誇る産地です。7月ごろになると、アールスメロン(マスクメロン)やイエローキング、タカミメロンなどの各種メロンが揃うことから、7月6日を「渥美半島田原市メロンの日」と制定し、本市産のメロンをPRしています。毎年人気のメロン抽選会を、今年も名古屋市やサンテパルクなどで開催します。

▼サンテパルクたはら メロン大抽選会
サンテパルク産直売り場で販売されている商品(メロン含む)を2000円以上購入された方を対象に、メロンなどが当たる抽選会を実施します。
日時:7月5日(土)~6日(日)午前9時30分~なくなり次第終了
場所:サンテパルクたはら
その他:当日レシートのみ有効

▼星が丘マルシェ メロン大抽選会
マルシェにて田原市産農産物を購入された方を対象にメロンなどが当たる抽選会を実施します。
日時:7月6日(日)午前10時~午後4時
場所:星が丘テラス(名古屋市千種区星が丘元町15-5)
その他:雨天決行
※荒天の場合は中止になる場合があります。

■田原の花の定期便「タハナ」の認定事業者を募集します
令和3年度から、自宅のポストに花を直送する定期便サービス「タハナ」を開始し、昨年度は6つの事業者によるタハナを販売しました。今年度も、「タハナ」の運営にご協力いただける認定事業者を募集します。
認定要件:
(1)3~12カ月の間、定期的にタハナ申込者の指定した住所に花きを発送すること。
(2)インターネットを利用した通信販売サイトの運営をすること。
(3)田原市産の花きを使用すること。
(4)1週間以上花もちする花きを使用すること。
応募方法:6月13日(金)までに、市HPにある申請用紙に記入し、メールで提出または専用の申込フォームから申込み。

問い合わせ:農政課
【電話】23-3517