くらし シニアのひろば

■気になるサインを見逃さない!フレイル予防教室のご案内
「最近、ちょっとしたことで疲れやすい」「以前より歩くスピードが遅くなった気がする」「体重が少し減ってきた」と感じることはありませんか?
これらは、健康と要介護状態の中間である「フレイル」の一歩手前、「プレフレイル」のサインかもしれません。プレフレイルの段階で適切な対策を始めることで、健康な状態に戻ったり、フレイルへの進行を遅らせたりすることができます。

▼フレフレ教室を開催します
プレフレイルの早期発見と予防のための運動や栄養、認知機能、口腔機能について、専門家が丁寧にお教えします。いつまでも自分らしく、いきいきと過ごせる未来を一緒に目指しましょう!
「もしかしてプレフレイルかも?」と思ったらお気軽にご参加ください。

●フレフレ教室
対象:プレフレイルの心配がある方
参加料:無料
申込締切:6月20日(金)まで
申込方法:電話または窓口にて
申込先:高齢福祉課長寿介護係
【電話】23-3217
内容:
(1)運動指導 ストレッチ、筋トレなど
(2)認知トレーニング 運動と脳トレなど
(3)講義
フレイル予防について

問い合わせ:高齢福祉課
【電話】23-3217

■チームオレンジ田原の活動を紹介します
チームオレンジ田原は、認知症の人やその家族の困りごとなどを支援するチームです。メンバーは認知症サポーターが中心となっています。
現在は、認知症の人と一緒に買い物に出かけたり、カフェでの交流を楽しんでいます。
これからも活動を広げていきたいので、一緒に活動できる方をお待ちしています。

問い合わせ:高齢福祉課
【電話】23-3217