くらし 〔注目!みんなのひろば〕 Kuromame(くろまめ)の#イヌスタグラム

■大切な家族の健康習慣
ワンコが毎日を元気に過ごすための小さな習慣をご紹介します。

■手作りごはんで内側から元気に!
バランスのとれた食事を意識して、「食べることが楽しみ」と思ってもらえるように、なるべく手作りを心がけています。

■歯磨きで健康サポート
犬の歯は汚れがたまりやすく、放っておくと歯周病や口臭の原因になるため、歯磨きをしています。黒豆は、歯磨きを嫌がるので、おやつやご褒美を用意して歯磨きタイムを楽しい時間と思ってもらえるよう工夫しています。

■お散歩で体も心もリフレッシュ
散歩は、筋力維持だけでなく、ストレス解消や外の景色や音、季節の変化を感じることで、脳にもいい刺激になります。

■定期的な健康チェック
年に1度の狂犬病予防接種や混合ワクチン接種、ノミやダニ、フィラリア予防の対策も忘れずに。歯や皮膚、耳などのケア、定期的な健康診断も受けましょう。

黒豆の習慣は、すべての犬に当てはまるわけではありませんが、「健康で長生きしてほしい」という気持ちは、きっと皆さんも同じだと思います。
今こそ、愛犬のためにできることから始めてみませんか?

投稿者:広報サポーター(花井)
広報秘書課【電話】22-0138

■投稿者大募集!
掲載内容:長年続けているボランティア・市内のお気に入りの風景など(300文字程度の紹介文) ※営利活動は不可
応募方法:掲載内容と住所・氏名・電話番号を記入の上、Eメールまたは郵送にて。応募多数の場合は、抽選で掲載。
応募先:広報秘書課【電話】22-0138 郵送…〒441-3492(住所不要) Eメール【メール】[email protected]