しごと 2025 7 くらしの情報 -募集-

◆昭和の写真や物の寄贈を募集します
歴史民俗資料館では、昭和100年を記念した企画展を開催予定です。弥富市域で撮影された昭和の写真を募集しています。昔の生活や金魚・文鳥飼育の様子、学校行事などの写真を探しています。大切な写真はデータを取ってお返しします。市内でかつて使われていた、昔の道具などの寄贈も募集しています。まずはご相談ください。

問合せ:歴史民俗資料館

◆クレーン運転科受講生募集
とき:10月1日(水)~令和8年3月25日(水)の6カ月間
ところ:ポリテクセンター名古屋港
名古屋市港区潮凪町3番地
選考:筆記試験、面接9月11日(木)
対象者:公共職業安定所(ハローワーク)で求職登録をしており、訓練受講が必要と認められ、自動車運転免許(普通自動車以上)を取得している人
定員:30人
申込期間:7月1日(火)~8月29日(金)
申し込み方法:入所願書(ハローワークで配布)を居住地管轄のハローワークへ提出

問合せ:ポリテクセンター名古屋港
【電話】052-381-2775

◆「こども カムカム」ボランティア大募集
とき:毎週日曜日 午後1時~3時
※不定期に休みがあります
ところ:総合社会教育センター
内容:4月から小中学生対象日本語教室をスタートしました。外国にルーツを持つ多くの子どもたちに教室に来てもらえるよう、ボランティアを大募集します。
申し込み方法:「こどもカムカム」の公式LINEを登録し、見学を申し込んでください。
共催:
・弥富市
・にほんごきょうしつカムカム

問合せ:市役所市民協働課

◆令和8年度海部南部消防組合職員採用候補者募集
第1次試験日時:9月21日(日)午前8時30分~
ところ:海部南部消防組合消防署
採用人数:若干名
採用職:消防職
受験資格:
▽年齢・学歴
平成12年4月2日以降に生まれ、学校教育法に基づく高等学校以上を卒業した者または令和8年3月卒業見込みの者
▽身体要件
消防職員として必要な身体的適性を有する者
申込期間:7月22日(火)~8月22日(金)午前8時30分~午後5時
※土・日曜日、祝日を除く
申し込み方法:受験申込書および履歴書に必要事項を自筆で記入し、海部南部消防組合消防本部総務課へお持ちいただくか、郵送してください。
※様式は海部南部消防組合ホームページからダウンロードできます。

問合せ:海部南部消防組合消防本部総務課
海部郡飛島村大宝五丁目182番地
【電話】52-3149

◆弥富市特別職報酬等審議会委員募集
内容:議員並びに市長、副市長および教育長の報酬などの額について、公平・公正な立場から意見を述べる審議会の市民委員を募集します。
定員:2人
対象者:次の全ての要件を満たす方とします。
(1)満18歳以上(令和7年4月1日現在)の方(高校生は除く)
(2)市内に住民登録されている方
(3)国、地方公共団体の議員または常勤の公務員でない方
(4)市が設置する他の審議会などについて、3つ以上の委員を兼ねていない方
(5)平日の会議に参加できる方
応募期間:7月7日(月)~24日(木)
詳細はこちら
※二次元コードは本紙28ページをご覧ください

問合せ:市役所人事秘書課
【電話】内線472