くらし 情報 PICK UP-募集

■町長を呼ぼう!町長と語ろう会(ID:12261)
まちづくりについて、皆さまの声をお聴かせください。

日時:
(1)5月12日(月)午後3時~4時
(2)5月27日(火)午前10時~11時
場所:申込者が普段活動している施設などに、町長が伺います。
対象:町内在住・在勤・在学の人(5人以上のグループでお申し込みください)
申込み:右の二次元コード(本紙参照)から申し込み

問合せ:人事秘書課
【電話】0561-56-0715

■国勢調査員募集(ID:8564)
令和7年10月1日を基準日として全国で一斉に実施される国勢調査を円滑に進めるため、調査員として従事していただける人を募集します。

主な従事内容:
・調査員説明会への出席(8月下旬)
・担当調査区の確認および調査区要図の作成(9月上旬)
・オンライン回答用IDおよび紙の調査票の配布(9月中旬)
・紙の調査票回収および未回答世帯への督促(10月上旬~中旬)
・調査票のとりまとめ・提出(10月下旬)
募集人数:230人程度
報酬(前回の国勢調査報酬の支払実績):
・1調査区(概ね40~80世帯程度)の場合…約3~5万円
・2調査区(概ね80~150世帯程度)の場合…約6~8万円
国の基準に基づき、受け持ちの調査区数、世帯数により金額を算定し、支払われます。
応募資格:次の要件をすべて満たす人
(1)責任をもって調査事務を遂行できる、令和7年10月1日時点で20歳以上75歳未満の健康な人
(2)パソコンやスマートフォンで簡単なインターネットの操作ができる人
(3)警察に直接関係のない人
(4)公職の候補者の選挙活動に直接関係のない人
(5)暴力団その他の反社会勢力に該当しない人
※調査員は総務大臣に任命される非常勤の国家公務員です。統計法により「調査上知り得た事項の秘密保持」、「責任ある調査事務の遂行」の義務が課せられます。
身分:調査員は、総務大臣に任命される非常勤の国家公務員です。調査活動中、万が一事故などにあった場合は、公務災害として補償されます。
その他:募集締切5月23日(金)必着
申込み:所定の応募用紙(役場3階企画情報課窓口または町ホームページで入手可能)に記入し、郵送またはメール(メールの場合は、件名を「国勢調査員応募」としてください)、企画情報課窓口に提出のいずれかで申し込みください。
【メール】[email protected]

問合せ:企画情報課
【電話】0561-56-0717