くらし 地域活動栄養士会とにとクラブが提案する楽らくレシピ

■recipe ごはん焼き
▽材料(2人分)
ごはん…300g(茶碗2杯分)
キャベツ…2枚
もやし…1/2袋
にんじん…1/4本
卵…2個
しらす干し…大さじ1
かつお節(小袋)…2袋(4g)
油(焼き用)…少々
・青のり、ネギなどのトッピング
・お好みソース、マヨネーズ、ポン酢など、味付けはお好みで!

▽作り方
1.にんじんは薄く切ってレンジで1分加熱し、軟らかくしてから細かく切る。
2.キャベツ、もやしは大きめのみじん切りにする。
3.ボウルに卵を割り入れ、1と2、しらす干し、ごはん、かつお節を入れて混ぜる。
4.温めたフライパンに油を入れ、3を乗せて両面焼き色がつくまでカリッと焼く。
5.器に盛り付け、お好みで、お好みソース、マヨネーズ、ポン酢などを付け、青のりをかけていただきます。
※冷ご飯を使う場合は、レンジで温めてから使うことで、素早く焼くことができますよ!お勧めの味付けは、ポン酢マヨネーズ+ネギです。

▽POINT!
冷凍保存できます。
卵なしで、ご飯をつぶして焼きおにぎり風にもなります。

▽栄養成分表示(1食分)
エネルギー…356kcal
たんぱく質…14.3g
脂質…5.3g
カルシウム…113mg