イベント 情報 PICK UP-イベント

■レクチャーミニコンサート(ID:12520)
▽第1回 クラリネット・サクソフォン・ピアノで奏でるhotなトリオコンサート
日時:7月18日(金)午後7時開演(午後6時30分開場)
内容:同じ木管楽器でも見た目は正反対なクラリネットとサクソフォン。珍しい編成ですが新たな可能性に挑戦します。果たしてどんな音色が生み出せるでしょうか?ピアノも加え華やかに夏の暑さにも負けないhotな演奏をお届けいたします!
プログラム:愛の夢、喜歌劇「メリー・ウィドウ」よりパガニーニロスト 他
出演:
・樋口杏奈…クラリネット
・堀舞花…サクソフォン
・井澤祐奈…ピアノ

▽第2回 フルート and ピアノ~可能性のその先へ~
日時:8月8日(金)午後7時開演(午後6時30分開場)
内容:愛知県岡崎市出身、東京藝術大学・大学院卒業の河合雪子(フルート)と、同大学・大学院卒の小塩真愛(ピアノ)によるミニコンサートです。フルートの幅広い可能性を、レクチャーと共に楽しくお届けいたします。
出演:
・河合雪子…フルート
・小塩真愛…ピアノ

▽各回共通事項
場所:町民会館ホール(ステージ上で鑑賞します)
対象:一般(未就学児不可)
定員:50人(多少増員あり)
料金:1,000円
申込み:町民会館窓口(火曜休館)にて4月19日(土)午前9時から発売。電話予約は4月21日(月)午前9時から。※プログラムは都合により変更になる場合がありますのでご了承ください。
※購入・予約後のキャンセル不可

問合せ:町民会館
【電話】0561-38-4111

■キャラメルマシーンのスーパーサイエンスマジックショー(ID:12521)
笑って驚いて、楽しくサイエンスが学べる!!
全員参加・体験型の漫才風のやり取りで笑って。手品で驚いて。科学マジックでタメになる。ただの詰め込み学習ではなく、科学への興味・関心を引き出し、自ら学ぶ姿勢を得られる、新感覚サイエンスショーです!

日時:7月27日(日)午後2時開演(午後1時30分開場)
場所:町民会館ホール
料金:一般1,000円、高校生以下500円〈全指定席〉
※保護者膝上の未就学児無料
申込み:町民会館窓口(火曜休館)にて4月26日(土)午前9時から発売。電話予約は4月28日(月)午前9時から。チケットぴあでの発売は4月26日(土)午前10時から。(Pコード655-856)
※購入・予約後のキャンセル不可

問合せ:町民会館
【電話】0561-38-4111

■かけはしキッズ
日時:4月27日(日)
場所:豊明市文化会館 ギャラリー(豊明市西川町広原28-1)
内容:医療、福祉、障がい児サークルなど、各種ブースが揃う楽しいイベントを開催します。ぜひ家族のお出かけの機会としてお越しください。
対象:重症心身障がい児、医療的ケア児、兄弟家族、行政、医療、福祉、教育関係者など

問合せ:豊明東郷医療介護サポートセンター かけはし
【電話】0562-92-9984

■TOGO大学講座 前期「道」から世の中を見てみよう-ようこそ道の世界へ-(ID:12523)
私たちの暮らしに欠かせない道路。それなのに、道に注目している人はあまりいないでしょう。
この機会に道をじっくり観察し、道について考え、道の楽しさを発見してみませんか。道から見る世の中は、少し違って見えるかもしれません。

日時:6月8日(日)午後2時~4時
場所:町民会館2階 大会議室
講師:鹿取茂雄(TEAM酷道)
対象:一般
定員:50人
料金:500円
申込み:町民会館窓口(火曜休館)にて4月12日(土)午前9時から発売。電話予約は4月14日(月)午前9時から。
※購入・予約後のキャンセル不可。

問合せ:町民会館
【電話】0561-38-4111

問合せ:生涯学習課
【電話】0561-38-7780

■TOGO大学講座特別編「親子電波教室(ラジオを作ろう)」(ID:12523)
親子で楽しみながらラジオを作り、電波の仕組みを学びませんか!?自分で部品を組み立てて、オリジナルのラジオを作ります。作ったラジオはお持ち帰りできます。また、防災用としてもご活用いただけます!

日時:7月19日(土)午後1時~4時
場所:町民会館2階 大会議室
講師:愛知県電波適正利用推進員
対象:小学4~6年生の親子(大人1人につき小学生2人まで参加可)
定員:15組30人
料金:無料
その他:低学年の児童の同伴可(事前の申込時にご相談ください)
申込み:4月7日(月)~25日(金)の間に生涯学習課へお越しいただくか、お電話でお申し込みください。(先着順)

問合せ:生涯学習課
【電話】0561-38-7780