- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県東郷町
- 広報紙名 : 広報とうごう 2025年9月号
記事に表記しているページIDを使って、町ホームページで記事の該当ページを検索できます。
■就労ファーストステップ「ココカラ!」(ID:11923)
人付き合いが苦手、家から出られない、働きたいけどどうしたらいいのか分からないなどの悩みはありませんか?悩みや課題を整理して、解決に向けて一緒にここから始めましょう!まずはお気軽にお問い合わせください。
日時:9月5日(金)、19日(金)午後1時30分~3時30分
場所:町民会館 第3会議室
内容:面談、日常生活自立や就職に向けての訓練、就職支援など
対象:町内在住で何らかの困り事を抱え、就労への第一歩を踏み出したい人
料金:無料
その他:相談内容により、別の窓口をご案内させていただく場合があります。
申込み:福祉課へ電話
問合せ:福祉課
【電話】0561-56-0732
■ひきこもり家族の会(ID:11931)
ひきこもり当事者の家族が集まって、悩みを話したり情報交換をする会です。家族への接し方に悩んでいる人、同じ悩みを持つ人と話したい人など、ご参加ください。
日時:9月9日(火)午後2時~4時
場所:役場 第1会議室
対象:ひきこもり当事者の家族
料金:無料
申込:不要
問合せ:福祉課
【電話】0561-56-0732
■オンラインひきこもり家族教室
県精神保健福祉センター主催の「オンラインひきこもり家族教室」を会議室でオンライン中継します。
日時:(1)9月12日(金) (2)10月2日(木) (3)11月21日(金) (4)12月16日(火) 午後2時~3時30分
場所:(1)(4)役場第1会議室 (2)(3)役場第2会議室
内容:
(1)ひきこもりの理解について
(2)家族の体験談~ひきこもる方の家族として大切にしたいこと~
(3)当事者の体験談(1)~当事者の視点から~
(4)当事者の体験談(2)~当事者から伝えたいこと~
講師:
(1)鳥取県立精神保健福祉センター 原田豊氏
(2)NPO法人なでしこの会副理事長 村松和子氏
(3)低空飛行net代表 フジヤマ氏、メンバー未来氏
(4)NPO法人なでしこの会 KHJピアサポーター 伊神亮氏
対象:町内在住のひきこもり当事者の家族
料金:無料
その他:後日、YouTubeでオンデマンド配信する予定です。
申込:福祉課へ電話
問合せ:福祉課
【電話】0561-56-0732