くらし 〔もっと知りたい〕今日からできる!三河湾を守るための行動

●まずは、油や調理くずは水に流さない工夫を
河川などの水の汚れは、家庭から出る生活排水が大きな原因と言われています。普段の生活の中で、調理くずなどを水に流さないようネットを使用したり、不要な廃食用油は資源ごみとして出したりするなど、生活排水をきれいな状態で流すことを心掛けましょう。
日々生活排水対策を意識して行動することが、身近な川や海を守ることにつながります。

■廃食用油は役場や各地区コミュニティセンターなどへ
町では、廃食用油(植物性食用油)を資源ごみとして回収しています。
回収された廃食用油は、SAF(持続可能な航空燃料)にリサイクルされます。みなさんも資源循環に取り組みましょう。

■三河湾のパネル展を開催!~三河湾環境再生推進キャンペーン~
私たちにとって身近な海である「三河湾」を美しく豊かにしていくため、日々の生活の中で私たちができる生活排水対策などを紹介します。
とき:7月23日(水)~(29日(火)
※23日(水)は生活排水対策グッズの配布などを行います!
ところ:役場1階 ロビー

問合せ:環境課
【電話】内線282