- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県南知多町
- 広報紙名 : 広報みなみちた 2025年1月1日号 No.1072
◆愛知建連技能専門校 訓練生募集
本校は、時代の変化に対応できる若年技能者の育成として在職者訓練を行っています。
とき:入校式4月、訓練は毎年5月~3月の土曜日(月3~4回)午前9時~午後5時
対象:学歴不問、30歳以下の方。ただし、事業所に職業訓練指導員が在籍し、訓練科に該当する職種に従事していること。※事業主は会員になる必要があります。
訓練職種・期間:
木造建築科 3年
造園科 3年
建築板金科 2年
左官・タイル施工科 2年
参加費:
事業主負担金 月額7千円
事業主会費年額 1万円
※以下、入校時のみ
入校金2万円、教材費1万2千円
申込み・問合せ:3月31日(月)までに事業所経由で願書を愛知建連技能専門校へ提出
碧南市汐田町1-1-2(碧南市ものづくりセンター内)
愛知建連技能専門校
【電話】0566-41-4523
◆アイシングクッキー教室~バレンタインアイシングクッキー作り~
もうすぐバレンタインです♡可愛くておいしいクッキーを大好きな人へプレゼントしてみませんか。クッキー作りのプロがやさしく丁寧に教えてくれますよ。
とき:2月8日(土)午後1時~3時
ところ:山海公民館
対象・定員:10組(10セット)(先着)
※小学校2年生以下は保護者同伴
講師:松本みゆさん
参加費:2,500円(材料代)
申込期限:1月31日(金)
申込み:教育課
【電話】内線557
◆ポーセラーツ教室(一般・小中学生)
自分好みの色や模様の転写紙を貼って、世界に一つ!!オリジナルの作品を作りませんか。自分で使うのもよし、大事な人にプレゼントしても大変喜ばれること間違いなし。
とき:2月15日(土)(一般・小中学生)午後2時~4時
ところ:総合体育館
定員:各15人(先着)(一般・小中学生)
※小学校2年生以下は保護者同伴
内容:
一般…タンブラー
子ども…スクエアプレート
講師:杉田彩華さん
材料費:
(一般)2,500円
(小中学生)1,000円
申込期限:1月31日(金)
申込み・問合せ:教育課
【電話】内線557
◆ぬいぐるみ図書室 おとまり会
とき:2月1日(土)午前10時30分~11時
※ぬいぐるみの「おむかえ」は2月2日(日)~9日(日)(2月3日(月)は休館日)
ところ:町民会館
内容:お子さんが本に親しむためのイベントです。絵本の読み聞かせに参加後、お持ちいただいたぬいぐるみはそのまま図書室で「おとまり」をします。後日「おむかえ」の時に、「おとまり」中のぬいぐるみの様子などを、特別な「写真カード」にしてプレゼント。お子さんに合わせたおすすめ絵本も紹介します!
対象・定員:親子5組小学生以下のお子さんとその保護者
持ち物:(お子さんのみ)「おむかえ」まで離れても大丈夫なぬいぐるみ
申込み・問合せ:教育課
【電話】内線556
◆元気に外でキャッチボール!~こどもグラウンドキャッチボール教室参加者募集♪~
この教室では、グローブが無くても楽しめる、日本プロ野球選手会が推奨する「ゆうボール」を使用し、キャッチボールの基礎を親子で学びます。ボールを投げることで子どもの運動能力が発達すると言われています。ぜひこの機会に皆さんのご参加をお待ちしております。
とき:2月15日(土)午前10時から
ところ:内海高等学校グラウンド
対象・定員:小学生以下親子30組(先着順)
講師:内海高等学校野球部の皆さん
参加費:無料
服装:運動のできる服装
持ち物:手袋、飲み物(水分補給)、グローブ(あれば)
申込期限:1月31日(金)
申込み・問合せ:教育課
【電話】内線558