イベント フォトニュース

◆1/28(火) 篠島ならではのアイデア満載! 新しらすレシピ試食会
篠島中学校で、生徒たちが考案した新レシピの試食会が開催されました。生徒たちは、しらすを使ったピザ、キンパ、クレープの3品を考案し、調理を行いました。限られた時間の中、生徒たちは協力し合いながら手際よく調理を進めました。
試食会には、篠島漁業協同組合長をはじめとする6人が招待され、生徒たちの料理を味わいました。招待者からは、「お店で売っているものと変わらないくらい美味しい」「篠島ならではのしらすの使い方で、とても風味が良い」など、高い評価が寄せられました。
生徒たちは、今回の試食会を通して、料理の楽しさや難しさを学びました。
今後、生徒たちが考案したレシピが、地域を盛り上げていくことが期待されます。

◆1/30(木) 「生かそう南知多、創ろう南知多」を考えよう! 南知多中学校で「南知多クリエイティブミーティング」を開催
南知多中学校では、総合的な学習の時間において「南知多探究学習」に各学年が取り組んでおり、その中でも3年生は、南知多町の発展を目的とした企画を考え、地域の方に提案することを目標に1年間活動してきました。その活動内容と提案(プレゼンテーション)する「南知多クリエイティブミーティング」が開催されました。3年生は21の班に分かれ、「南知多の海産物を知ってもらおう」、「南知多の食材を使った料理やスイーツ」、「ごみ対策」などの19の提案を1・2年生や探究学習協力者、町民の前で発表しました。発表後は、生徒や参加者も交えて意見交換を行い、活発な意見が出ていました。

まちの話題をお知らせください。
総務課広報担当(【電話】内線217)まで