子育て お知らせ 相談・案内・その他(2)

◆小中学校教科書展示会
どなたでも自由にご覧いただけます。
とき:6月3日(火)~6月27日(金)午前9時~午後5時
ところ:雁宿ホール(半田市)

◆教育長に高橋篤さん(3期目)
3月に開催された町議会定例会において、高橋篤さんが教育長に任命同意されました。
任期は4月1日から令和10年3月31日までの3年間です。

◆早期教育相談(予約制 無料)
愛知県教育委員会では、子育てで気になることのある方、お子さんに障がいを有する可能性があると思われる方、お子さんの就学について相談したい方などに、早期教育相談を実施します。
乳幼児期(0歳以上)から、来年度に新一年生になるお子さん(6歳まで)とその保護者の方が対象です。相談は予約制で無料ですので、お気軽にご利用ください。
とき:8月6日(水)、7日(木)午前9時30分~午後4時30分
ところ:半田市福祉文化会館
申込み:6月18日(水)までに、教育課へ
教育課【電話】内線555

◆県立特別支援学校体験入学
来年度に小・中・高等学校入学予定で、障がいの可能性があると思われるお子さんとその保護者を対象に、体験入学が行われます。

◇半田特別支援学校
半田市池田町2-30
【電話】27-7061
とき:6月5日(木)、6日(金)
対象:知的な発達に遅れのある子

◇ひいらぎ特別支援学校
半田市出口町1-8-1
【電話】26-7131
とき:6月10日(火)9月12日(金)
対象:手足の不自由な子

◇大府特別支援学校
大府市森岡町7-427
【電話】0562-48-5311
とき:7月8日(火)10月9日(木)
対象:病気で療養している子

申込み・問合せ:学校へ直接電話でお申し込みください。
※各特別支援学校では、随時相談に応じています。

◆こども体育教室参加者募集!
この教室は、運動が苦手な子どもでも、さまざまなからだの動きを取り入れながら楽しく体験できます。
とき:6月7日、14日、21日・7月5日、12日(土)午前10時~正午
ところ:総合体育館
対象:保育所年長~小学生とその保護者
募集人員:15組
参加費:1人あたり300円(参加初日に集金します)
服装:運動のできる服装
持ち物:室内用シューズ、飲み物(水分補給用)、タオル
申込方法:インターネット申し込み(本紙二次元バーコードを読み取ってください)
申込み:教育課
【電話】内線557

◆広報掲載記事に関わるお詫びと訂正
広報みなみちた4月号、33ページに掲載しました[がん検診]につきまして、知多厚生病院健康管理支援センターの子宮頸がんの検診実施日に誤りがありました。
お詫びをするととともに、訂正いたします。
(正)子宮頸がん/月・金の午後
(誤)子宮頸がん/月・木の午後