くらし 暮らしの情報ひろば【募集】

■【美浜町文化協会主催】春季囲碁・将棋大会
日時:3/2(日)
受付:9:00(開始9:20~)
場所:生涯学習センター2階研修室
参加資格:どなたでも
参加費:文化協会囲碁将棋部門会員は1,000円、一般参加者は1,500円、中学生以下は500円。(昼食代含む)
※申込み時に納めてください。
申込期限:2/4(火)~21(金)
(受付時間 期間中の火~金曜日の9:00~17:00、11(火・祝)は除く)
その他:申込用紙は、文化協会事務局にあります。町ホームページからダウンロードもできます。

申込先・問合先:文化協会事務局(総合公園体育館内)
【電話】82-5200

■早春町民硬式テニス大会
日時:3/2(日) 9:00~
予備日 3/9(日)
場所:総合公園テニスコート
種目:ミックスダブルス
競技内容:男女のペア単位で申込を行い、ダブルス戦を行う。
参加資格:町内に在住・在勤・在学または美浜町スポーツ協会硬式テニス部に登録している方。
参加費:1,000円
申込期限:2/21(金)
申込先:美浜町スポーツ協会事務局(総合公園体育館内)
【電話】82-5200
その他:小雨決行。中止する場合は当日7:00に決定しますので、各自役場へお問い合わせください。また、各自で傷害保険等にご加入の上ご参加ください。

■春季町民ゴルフ大会参加者募集
期日:4/18(金)雨天決行
場所:新南愛知カントリークラブ美浜コース
参加資格:町内在住・在勤の方
募集人数:100名(先着順)
参加費:美浜町スポーツ協会ゴルフ部に登録の方は無料。未登録の方は、大会当日受付にて1,200円を徴収し、あわせて美浜町スポーツ協会への登録とします。
・プレー代
ビジターの方は20,738円
メンバーの方は12,796円
(カート使用料および飲食費等を含む。詳細は、大会要綱をご覧ください)
・キャンセル料(6日前から発生)
メンバー 2,200円
ビジター 3,300円
申込期限:3/12(水)17:00

申込先・問合先:美浜町スポーツ協会事務局(総合公園体育館内)
【電話】82-5200
※申込用紙は、体育館窓口にあります。

■放送大学入学生募集
4月からの入学生を募集しています。10代から90代の幅広い世代、約8万5千人以上の学生が、大学を卒業したい・学びを楽しみたいなど、様々な目的で学んでいます。
心理学・福祉・経済等の300以上の幅広い授業科目があり、テレビやインターネットで1科目から学ぶことができます。
出願期間:
第1回 2/28まで
第2回 3/11まで
その他:資料請求無料

問合せ:放送大学愛知学習センター
【電話】052-589-8333

■里山で遊ぼう!
自然豊かな野間内扇「義朝の森」で、シイタケ・ヒラタケなどの菌打ちや旧正月を祝い稲作体験で収穫した餅米で餅つきに参加してみませんか?
日時:2/9(日)9:30~
場所:野間内扇内 義朝の森
参加費:大人300円・小人200円・幼児100円(保険代等)
その他:弁当持参。小学生以下保護者同伴。事前申込不要
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:環境課
内線216

■学校体育施設開放定期利用団体募集
令和7年度の学校体育施設開放定期利用団体の登録を受付します。
【定期利用団体】
町内小・中学校の体育施設を年間を通して、定期的にスポーツやレクリエーションなどで利用する団体の登録の受付を行います。
代表者が成人で、町内在住・在勤・在学者で構成された10名以上の団体であれば、登録を行うことができます。
※大学生の団体は、学校の証明書が必要
登録期限:2/19(水)

問合せ:生涯学習課
【電話】82-5200

■自動販売機設置業者の募集
設置機種:清涼飲料自動販売機
設置場所:総合公園グランド、テニスコート
設置台数:缶・ペットボトル式2台(各1台)
設置期間:R7/4/1~R12/3/31
申込期限:2/28(金)平日 9:00~17:00
受付場所:生涯学習課スポーツ係(総合公園体育館内)
申込条件:自動販売機を設置し、管理を自ら行うことができる業者に限る。
選定方法:応募者多数の場合は、公開抽選とします。抽選の日時は改めてご連絡します。
抽選場所:総合公園体育館

問合せ:総合公園体育館
【電話】82-5200

■町営住宅入居者募集
入居可能日:3/1(土)
募集物件:河和団地
家賃:収入に応じて決定します。
敷金:家賃の3カ月分
申込期間:2/3(月)~14(金)(土日祝日は除く。)

問合せ:都市整備課
内線246
※申込資格、申込方法、空き部屋等詳細については、都市整備課住宅支援係までお問い合わせください。

■家族みんなで語り合おう
南知多・美浜地域精神障がい者家族会(かもめ会)では、家族会の会員さん以外のご家族の方どなたでも参加できる形の例会「家族みんなで語り合おう」を行います。
家族だからこそ気持ちが分かることがあります。誰にも話せず、悩んだり困っていることが自分を苦しめていってしまいます。
一人で抱え込まないために、少しお話を聞いてほしいくらいの気持ちで、ご参加いただけたらと思います。
日時:2/19(水) 13:30~15:00
場所:旧河和南部公民館2階大会議室

申込先・問合先:かもめ会事務所(ワークルームかもめ内)
【電話】82-5137