くらし 情報ステーション ‐News and Information‐(2)

■お知らせ
◆猫よけ器の貸出
猫によるふん尿等の被害でお困りの人へ、猫よけ器の貸出を行っています。
猫よけ器とは、変動超音波を放射することにより、猫を遠ざける効果を有するものです。1~2週間かけて、猫に居心地の悪い場所だと学習させ、猫によるふん尿被害の防止をします。詳しくは、町ホームページをご確認ください。
対象:町内在住で、自宅敷地内に猫よけ器を設置する人
貸出期間:2週間
貸出台数:1台(同一世帯において1年度内1回まで)
貸出料金:無料
※貸出を希望される人は事前予約が必要です
※猫よけ器に必要な電池(単一形4本)はご自身でご用意ください

申込み・問合せ:役場環境課

◆3月は「自殺対策強化月間」
もし、あなたの周りの人が「いつもと違う」ことに気づいたときは、声をかけてみませんか。悩んでいる人に寄り添い、必要な支援につなげる人を「ゲートキーパー」といいます。
専門性の有無に関わらず、できることから行動を起こしてみましょう。

▽ゲートキーパー研修
(傾聴編)Youtube
※二次元コードは本紙をご覧ください。

▽こころの健康に関する相談先
あいちこころほっとライン365
【電話】052-951-2881

▽様々な悩みの相談窓口
あいち相談窓口ナビ
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:役場福祉課・半田保健所
【電話】21-3340

◆JERA武豊火力発電所「釣り広場」一般開放の再開
JERA武豊火力発電所の火災事故に伴い閉鎖していました「釣り広場」を2月3日より再開しました。
「釣り広場」は、町民のみなさんに釣りという身近なアクティビティーを通して世代を超えた交流や憩いの場としてご利用できます。
場所:JERA武豊火力発電所北堤防 放水口(以前の場所で再開)
開放時間:9:00~17:00(年中無休)
※悪天候の場合は閉鎖します
駐車場および駐輪場:
・駐車場…JERA武豊火力発電所 正門南の「さくら広場」駐車場
・駐輪場…釣り広場入口

問合せ:役場 都市計画課

◆道路の破損を見つけたら通報を!
事故につながる危険がある道路の破損・側溝の割れ・ガタつき等を発見した際は、役場土木課へ通報してください。
また、町公式LINEからもお気軽に通報できますので、ご活用ください。
通報先:役場 土木課

◆町を花でいっぱいに!
花いっぱいの緑化事業、良質な緑の保全、創出事業等の自主的活動を通し、花と緑に包まれた潤いのある美しいまちづくりに貢献することを目的としています。
対象:町指定の花壇の管理に参加できる人、花が好きな人
内容:
・町の花壇への苗植え(年2回)
・水やりなど

申込み・問合せ:
武豊花と緑のまちづくり
委員会事務局(役場都市計画課内)