- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県武豊町
- 広報紙名 : 広報たけとよ 2025年3月号
受付時間:9:00~21:00
貸館時間:9:00~22:00
3月の休館日:3・10・17・24・31日
■4月の貸館抽選のお知らせ
抽選内容:ホール 10月分 生涯学習棟 6月分
抽選日時:受付 4月1日(火)9:00~ 抽選 9:30~
抽選場所:1階 町民ロビー
※日時・場所が変更になる場合があります。詳しくは、ゆめたろうプラザへお問合せください。
■ゆめプラメイト総会
ゆめプラメイトとは、ゆめたろうプラザの友の会です。特典として、会員価格でのチケット購入や先行発売などを受けることができ、年4回情報誌とチラシをご自宅までお届けします。総会は、「ゆめプラメイト」のみなさんの会費の会計報告と新年度予算を承認していただく大切な会です。各種報告の他、公演チケットの当たる「お楽しみ抽選会」や「アトラクション」を開催します。
日時:4月26日(土)14:00開始
場所:輝きホール(全席自由)
■ゆめプラメイト総会2025アトラクション チェロとピアノの優美なる調べ~クラシック名曲と映画音楽~
ゆめプラメイト会員の人は無料で鑑賞することができます。この機会にぜひご入会ください。
日時:4月26日(土)15:00開演
場所:輝きホール(全席自由)
料金:一般 500円
ゆめプラメイト 鑑賞無料(要申込み/要会員証)
※ゆめプラメイトヤング会員(中学生まで無料)も対象
発売日:3月8日(土)から、ゆめたろうプラザにて
出演:ルドヴィート・カンタ(チェロ)、鬼頭久美子(きとうくみこ)(ピアノ)
演奏曲:ドビュッシー/美しき夕べ、スタジオジブリメドレー 他
■ゆめプラ サロンコンサート2025 vol.1 女神(ミューズ)たちの響演~感性のセッション~
際立つふたつの「個」が共鳴し合い、無限に広がる艶やかな音色。
心に響く美しい音楽の世界をお届けします。
日時:4月12日(土)14:00開演(13:30開場)
場所:響きホール(全席自由)
料金:
・前売 ゆめプラメイト・一般2,000円・U25(25歳以下)1,000円
・当日 ゆめプラメイト・一般2,300円・U25(25歳以下)1,200円
発売:ゆめたろうプラザ、チケットぴあにて発売中(チケットぴあ https://t.pia.jp/ Pコード287-768)
出演:デュオ・プリマ 礒絵里子(いそえりこ)・神谷未穂(かみやみほ)/ヴァイオリン、田村緑(たむらみどり)/ピアノ
演奏曲:L.アンダーソン/舞踏会の美女、B.バルトーク/ルーマニア民俗舞曲 他
※長尾部祭礼につき道路の混雑が予想されるため、お車の人は時間に余裕を持ってお越しください
■第30回武豊町絵画展出展作品募集
5月27日(火)~6月1日(日)までゆめたろうプラザで開催される第30回武豊町絵画展に出展する作品を募集します。
みなさんの心のこもった作品をお待ちしております。
対象:15歳以上(中学生を除く)で町内在住、在勤、在学または町内で文化的活動をしている人
作品:日本画、水墨画、版画、油彩、水彩、その他 1人、2点まで
8号以上100号まで(要額装)
同時に小作品(6号以下・1人2点まで)も募集します
出展料:無料
申込み:
(1)4月1日(火)~4月29日(祝)17:00までにゆめたろうプラザ窓口に出品申込書を提出
(2)4月1日(火)~4月29日(祝)17:00までに右記二次元コードより申込み
※出品申込書はゆめたろうプラザおよび中央公民館で配布
※(1)・(2)のいずれかの方法で申し込みください
※詳しくはゆめたろうプラザまで
■モデルロケット製作教室and打ち上げ大会「大空杯」(芸術と科学のハーモニー事業)
固体燃料のロケットエンジンで飛ばすモデルロケットを製作し、製作したモデルロケットを使って打ち上げ大会を行います。また、製作教室の前には、ロケット博士(日油株式会社社員)による「ロケット講座」もあります。
日時:4月19日(土) 9:30~15:30予定(昼休憩1時間)
場所:ゆめたろうプラザ 情報考房(ロケット講座)、創作工房(製作)、ふれあい広場(打ち上げ大会)
講師:東海モデルロケットクラブ、日油株式会社社員
対象:小学生以上 ロケット講座、製作教室での保護者の見学はできません
※小3以下はロケット講座~表彰式終了・解散まで保護者同伴
持ち物:筆記用具・定規・はさみ・油性ペン・ティッシュ・弁当・水筒
定員/料金:16人(申込み順) 2,600円(保険料含む)
申込み:3月15日(土)から、ゆめたろうプラザにて
※同講座で製作したロケットを持っている人は、打ち上げ大会のみの参加も可能。詳しくはチラシをご覧ください
※4月19日(土)が悪天候の場合、打上げのみ4月20日(日)10:00~12:00に順延
■ゴム銃製作教室and競技会(芸術と科学のハーモニー事業)
本格的なゴム銃(輪ゴム鉄砲)を、工作材を使って製作し、自作のゴム銃で競技会を楽しみます。
日時:
・製作 5月10日(土)10:00~15:30
・競技会 5月11日(日)13:30~15:30
※2日間連続の講座です
場所・対象:ゆめたろうプラザ 創作工房・小学4年生以上
講師:高木正博(たかぎまさひろ)さん(NPOたけとよ)
定員・料金:12人(申込み順・初めて受講する人優先)・500円(保険料含む)
持ち物:筆記用具、はさみ
申込み:3月29日(土)から、ゆめたろうプラザにて
※定員に余裕があれば4月5日(土)から経験者申込み開始
「アトラクション」「サロン」:未就学児の入場はご遠慮ください
「アトラクション」「サロン」:車椅子席をご利用の人はチケット購入時にご指定ください
「アトラクション」「サロン」:演奏曲が変更になる場合があります
・電話予約は発売日・申込日の翌日から
・イベント時、主催者用の撮影を行います。武豊町/武豊町民会館のホームページ、主催者や出展作家の発行物、チラシ、ブログに写真を使用することがあります。予めご了承ください
問合せ:ゆめたろうプラザ(町民会館)
【電話】74-1211