- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県設楽町
- 広報紙名 : 広報したら 2025年3月号
令和5年度に続き、今年度も7月17日から11月5日にかけて、町内各地区で地区懇談会を開催しました。町から今後の財政状況の見通し、公共施設のあり方、路線バス・スクールバスの利用、津具総合支所の宿日直の廃止、合併20周年記念事業、防災アプリの利用促進、スマホ講習会について説明後、町政全般について意見交換を行いました。いただいたさまざまな意見や要望は、今後の町政運営に活かしていきます。
■期日・会場・参加者数
■話題となったことや意見・要望などのうち件数の多かった案件
・田口宝保育園の公立化と今後の保育園のあり方について
・公共交通について・学校跡地利用と今後の公共施設のあり方について
・移住定住対策(空き家対策含む)について
・河川等の整備、浚渫について
・WRC(ラリージャパン)について
・アウトドアカレッジについて
・鳥獣害対策について
・用排水路整備について
・携帯電話の通信(基地局の増設)について
・防災行政無線について
・国県道、町道(橋・トンネル含む)、農林 道(広域農道含む)の整備・改良(側溝浚渫、 支障木の伐採など含む)について
・設楽ダム事業関連(作業員宿舎、付け替え 道路整備、小水力発電など)について
そのほか、ごみの収集、情報発信、太陽光発電についてなどがありました。