子育て 小中学校のあれこれ 今月は名倉小学校

■自然に親しむ名倉っ子〜探鳥会〜
名倉小学校では、地域講師をお招きして、探鳥会を実施しています。今年は5月13日(火)に行いました。
講師の方から、鳥についてのお話を聞いた後、全校児童23名が縦割り班に分かれて、双眼鏡やポケット図鑑を手に名倉小学校や旧名倉中学校周辺を散策しました。
鳥のさえずりが聞こえると、児童たちはぱっと明るい顔になり、鳥の姿を探したり、講師の方に鳥の名前を教えてもらい、図鑑を開いてその鳥を確認していました。
児童は散策する間、何種類もの鳥のさえずりを聞くことができました。
一年生にとって、鳥を見つけることや双眼鏡の操作が少し難しい様子でしたが、上級生に優しく教えてもらいながら、興味深く参加していました。
探鳥会は、秋にも実施します。
今後も、名倉地区の恵まれた自然環境を生かした教育活動を行っていきます。