子育て 〔今月の特集〕東栄中学校が開校50周年を迎えます!
- 1/30
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県東栄町
- 広報紙名 : 広報とうえい 2024年5月号
1975(昭和50)年4月に開校した東栄中学校が、この4月で50周年を迎えます。東栄中学校は町内に1校の中学校であり、多くの町民の母校でもあります。50周年目のこの1年が子どもたちや町の未来につながる節目の年となるよう、次のような記念事業を計画しています。
(1)新しい東栄中学校へのモデルチェンジ
・未来に向かって!
PTAが中心に制服の見直し等に取り組んでいます。この取り組みを通して、次代につながる新しい東栄中学校へとモデルチェンジします。
(2)記念施設改修
中学校の体育館について、この先も生徒たちが快適な環境で体育活動などができるよう、安全で明るい床材への改修工事を行います。
(3)記念誌等の作成
・思い出を振り返ろう!
約1,600人もの卒業生を輩出した東栄中学校。その歩みを写真とともに振り返ります。
(4)同窓会促進事業
・ともに語ろう!思い出も未来も
50周年を契機に、町内外で暮らす卒業生が改めて集い、中学校や町を振り返る機会を促進します。(詳しくは下記をご覧ください)
(5)記念式典及び講演会
・過去から今、そして未来へ!
50周年を祝うため、記念式典と講演会を行います。(町文化講演会共催事業)
日時:11月2日(土)午後
場所:中学校体育館※詳しいことは改めてお知らせします。卒業生でない方も、ぜひご参加ください。
問合せ:東栄中学校50周年事業実行委員会事務局(教育課)
【電話】76‒0509
■同窓会応援事業補助金について
50周年を記念し、郷土愛の醸成、町と継続的なつながりを持つ関係人口の増加、移住定住の促進及び地域経済の活性化を図るため、町内で開催される同窓会の費用の一部を補助します。
▼補助内容
補助額:同窓会出席者数×1,000円
補助要件:
(1)東栄中学校出身者による同窓会のうち、出席者が10人以上であること。
(2)町内の飲食店、集会所等で開催すること。
(3)同窓会開催時に、出席者に対して東栄町ふるさと寄附金(ふるさと納税)、Uターン情報等の周知に関する資料の配付、東栄町公式ラインへの登録の案内をすること。
対象経費:飲食代(町内の事業者のものに限る)、開催場所の会場使用料
問合せ:経済課
【電話】76‒1812【メール】[email protected]