- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県東栄町
- 広報紙名 : 広報とうえい 2025年7月号
川は楽しい遊びの場でもありますが、同時にとても危険な場所でもあります。川で遊ぶ際には天気や川の流れに気を付けて、万全の準備をお願いします。
■川のこんな場所には危険がひそんでいます
・水際のぬれた石やコンクリート
コケやぬるぬるしたヌメリなどで足を滑らせ転倒するといった事故が、水の中のトラブルより実は多い。
・取水口
堰堤の上流側にある取水口は吸い込まれると致命的な事故になる。
・堰堤(えんてい)
堰堤直下にできる上流に向かう渦巻きに巻き込まれると自力での脱出は難しい。
・ヨシ
ヨシの中のぬかるみに入ると動けなくなる。腰まで入ってしまったら助けを呼ぼう。
・川に倒れ込んだ木や竹
泳いでいて引っ掛かると水圧で身動きができなくなる。
・護岸ブロック
木や竹と同様に泳いでいて引っ掛かると水圧で身動きができなくなる。
・反転流(はんてんりゅう)
流れにまかせて泳いでいるといつの間にか本流に合流し下流へ流されてしまうことがある。
■川遊びのルール
・自然が相手。自分の身は自分で守りましょう。
・仲間と出かけ、お互いに注意して遊びましょう。
・遊ぶ前には下見をし、遊んでいるときも天気や水の流れに気を付けましょう。
・ライフジャケットをきちんと着ましょう。
問合せ:経済課
【電話】76‒1812